GXPA16 GRヤリス ノック補正学習値爆上がり事例 表と裏の学習値とは・・・? 訳合って、とある1台のGRヤリスがダイナパックに載っています。 実走行でやたらと遅い個体でして、その原因を追究すべくダイナパックに載せたのですが こちらの記事で書いたようにGRヤリスってクルマは、走行中の学習で速くなった…続きを読む
とあるバカの休日の画像集。 ちょっと前になりますが 岡崎の桜祭りに行って来ました。 コロナ前は家康行列をもってこの桜祭りは終了となりましたが 今年は家康行列を秋に行う様で、この桜祭りがいつまで開催されているのか・・・? 葉桜になりかけ…続きを読む
沖縄でのキッズカート見学!後編 昨日、沖縄でのキッズカート見学!前編 と言う事で キッズカートが走り出す直前までをブログアップしましたが トップバッターの園児はカメラに向かってピースする余裕ありあり。 園児たちの画像は許可を頂いて載せてい…続きを読む
沖縄でのキッズカート見学!前編 3月23日から沖縄を訪れて、キッズカートを見学して来ました。 そもそもこのキッズカート、ただ単にキッズがカートに乗るイベントでは無く 弊社のお客さんでもある沖縄の保育士さんが 保育カリキュラムの中の一環とし…続きを読む
GXPA16 GRヤリスを速く走らせる他のファクター、それはノック補正学習値です! 昨日のブログで、抜けの悪いマフラーを装着していたGRヤリスに HKSのスーパーターボマフラーを装着する場面をアップしましたが 初期学習が終わった段階で不具合が・・・。 今までは「大事な数字」として紹介してい…続きを読む
今日から会社に戻っています。頑張ってデスクワークを進めます! 一般的な見積もり依頼や作業依頼はスタッフがすべて捌いてくれたので ややこしい見積もり依頼やECU関連のちょっと小難しい問い合わせへの返答を随時進めています。 スタッフ一人一人が基本的には見積もりから作業まで…続きを読む
自動車保険の現実、お客さんに寄り添ってなんかいません。1円でも支払額を少なくする為に・・・。 ここの所3件ほど立て続けに、保険屋さん絡みで嫌な思いをしています。 このVOXYは走行中に左後方側面へ前方不注意車両の突撃を喰らったので クオーターパネル類すべてを 交換して 修理をしました。 ただ後方への追突(いわゆる…続きを読む
秋、深まりつつありますね。今年は各地でのお祭りも開催出来ている様で・・・。 ふと通りかかった神社を見ると 警察が先導したお神輿が、鳥居をくぐる所でした。 コロナのせいでここ数年、こう言ったイベントはキャンセルになる事が多かったので お祭り好きの皆さんには、たまらない瞬間でしょうね。 …続きを読む
本物と偽物・・・。往々にして偽物程、自らを本物と称す。 とある日の昼下がり 多数のロータス車両が並ぶ富士スピードウェイに居ました。 ロータスのNew CAR エミーラが内外装ともに展示されると言う事で愛知より足を伸ばしましたが 動画や画像で見るのとはイメージがま…続きを読む
ZD8 BRZだってちゃんと?エンジンブロー!載せ替えられたエンジンも反省の影はなく・・・。 GR86でブローしたエンジンをバラしたブログが各方面で色々と物議を醸しましたが GR86だから壊れたのであって、BRZは大丈夫とか BRZのエンジンだって同じラインで造っているのだから・・・等々 様々な意見がSNSで見受…続きを読む