今日から会社に戻っています。頑張ってデスクワークを進めます! 一般的な見積もり依頼や作業依頼はスタッフがすべて捌いてくれたので ややこしい見積もり依頼やECU関連のちょっと小難しい問い合わせへの返答を随時進めています。 スタッフ一人一人が基本的には見積もりから作業まで…続きを読む
自動車保険の現実、お客さんに寄り添ってなんかいません。1円でも支払額を少なくする為に・・・。 ここの所3件ほど立て続けに、保険屋さん絡みで嫌な思いをしています。 このVOXYは走行中に左後方側面へ前方不注意車両の突撃を喰らったので クオーターパネル類すべてを 交換して 修理をしました。 ただ後方への追突(いわゆる…続きを読む
秋、深まりつつありますね。今年は各地でのお祭りも開催出来ている様で・・・。 ふと通りかかった神社を見ると 警察が先導したお神輿が、鳥居をくぐる所でした。 コロナのせいでここ数年、こう言ったイベントはキャンセルになる事が多かったので お祭り好きの皆さんには、たまらない瞬間でしょうね。 …続きを読む
本物と偽物・・・。往々にして偽物程、自らを本物と称す。 とある日の昼下がり 多数のロータス車両が並ぶ富士スピードウェイに居ました。 ロータスのNew CAR エミーラが内外装ともに展示されると言う事で愛知より足を伸ばしましたが 動画や画像で見るのとはイメージがま…続きを読む
ZD8 BRZだってちゃんと?エンジンブロー!載せ替えられたエンジンも反省の影はなく・・・。 GR86でブローしたエンジンをバラしたブログが各方面で色々と物議を醸しましたが GR86だから壊れたのであって、BRZは大丈夫とか BRZのエンジンだって同じラインで造っているのだから・・・等々 様々な意見がSNSで見受…続きを読む
人はなぜ剥き出しエアクリーナーを買うのか?メーカーはなぜ剥き出しエアクリーナーを売るのか?その2 先日は メーカーはなぜ剥き出しエアクリーナーを売るのか? と言う質問提起で終わりましたが 今日はその続きです。 メーカーさんも剥き出しエアクリーナーを使った車種別キットを造れば 車種によっては弊害のが多い事…続きを読む
人はなぜ剥き出しエアクリーナーを買うのか?メーカーはなぜ剥き出しエアクリーナーを売るのか?その1 1980年代後半から1990年代、チューニングと言えば ①剥き出しのエアクリーナー ②爆音の直管系マフラー ③余裕のある方々はコンピューターチューン現車合わせセッティング この3つが定番中の定番で、特にHK…続きを読む
実は先週1週間はホテル住まいをしていまして・・・。 長女が教習所に通い、運転免許の卒業検定に合格した件をブログアップしましたが 帰宅後、どうも体調がよろしくないとの事。 コロナを貰って来たかなーと言う事で、直接の接触は避けて 自分はホテルで暮らしてました。 …続きを読む
お盆休み真っ只中! 当店は通常営業中してます!! トヨタ系の大企業も8/13の土曜日から連休に入り 本日8月16日の火曜日に仕事しているのは、飲食関連のサービス業の方か 当店みたいに、混んでるときにはどこにも行きたくないと言う ちょっと変わった経営者の元で働いているスタ…続きを読む
「ちょっとクルマをみてほしいのですが・・・」見るのですか? それとも診るのですか? よく電話で 「調子が悪いので、ちょっとクルマをみてほしいのですが・・・。」 と言われます。 「診断をするにも費用は掛かりますよ」 と答えると 「えっ?お金掛かるんですか?」 って言われる事が多々あります・・・。 &nbs…続きを読む