物造り・・・。 作る 造る 創る おなじ つくる と言う言葉でも漢字が数種類あるのは面白いですよね。 創るのはなかなか大変ですが、造るぐらいなら何となく出来る時もあります。 先日導入した3D-CADソフトや3…続きを読む
GGH35W 後期アルファードにDRL製ATFクーラーをワンオフセットアップ! ATFクーラーの装着依頼にて入庫して下さった GGH35W アルファードは後期のエグゼクティブラウンジです。 グリルを取り外すと比較的大きなスペースが出てくるので DRL製のUターン式オイルクーラーコアを使…続きを読む
GC8 インプレッサSTI-Ver4 EJ20Kエンジンオーバーホール! 昨日のブログで取り上げた86と同時期から作業に入ったGC8 インプレッサのエンジンOHですが EJ20Kエンジンがバラバラにされて各部の測定を行っています。 GC8を3台、GDB1台に乗っていた自分としては…続きを読む
ZN6 86 後期最終モデル!S/C装着からの排気系&駆動系アップデート!! 先日のブログでスーパーチャージャーやオイルクーラー装着の風景を紹介した ZN6 86に、アペックス製のフルエキゾーストとHKSのクラッチが組み込まれました! 走行距離がまだ500㎞と言う最終モデルの後期86…続きを読む
LOTUS EXIGE 350SPORT ECUチューニングにて激速仕様へ! 昨日のブログにて、ECUデーターの作製が出来た事を紹介した ロータス エキシージ 350スポーツ。 今回はデーターを3種類作製したので それぞれのデーターを書き込んで 試運転してトラブル等が無い事を確認して…続きを読む
週始めの火曜日 大体書類整理や見積もり作成で終わります。 あ~もう20時過ぎです・・・。 21時には終業なのであと1時間もありません。 毎週の事ですが、日曜と月曜を定休日にしているので 火曜日は溜まったメールへの返信やLINEへの返答 依頼された見積もり依頼や入金…続きを読む
GC8 インプレッサ ZN6 86 水平対向エンジンを積んだ2台達 先週のブログにて入庫と作業開始をお知らせした GC8 インプレッサとZN6 86の水平対向エンジンを積んだ2台。 GC8 インプレッサからは エンジンが降ろされて 各部の チェックを行いながら、エンジン本体…続きを読む
今週も色んなクルマを納車しました~。皆さん、ありがとうございました。 今週もあっという間に日曜ですね。 トラブルシュートにて入庫したZZW30 MR-Sは 飛躍的なパワーアップを遂げて 懸念されたエンジンからのオイル漏れの原因だった タペットカバーパッキンを 新品に交換。 納…続きを読む
ER34 スカイライン 出来上がったフルチューンドRB25NEO6を車載へ! ビッグシングルタービンを回す為 内部までしっかりと手を入れたRB25DET NEO6を ひとまず車載したのですが・・・ そのままだとサージタンクがヒューズボックスにガチ当たりしたり ブレーキパイプとのクリアランスが少なす…続きを読む
LOTUS ELISE 220SPORTS ECU現車合わせにて260psオーバーへ! 先日のブログにて、ECUからデーターを読み込んで VFRオリジナルパワーゲートにて書き換えが可能になった ロータス エリーゼですが、まずは入庫時のパワーチェックから行い その後セッティングを進める予定だったのですが 今ま…続きを読む