軽自動車のエアコンコンプレッサー修理をしたり、3Dデザインソフトでリアウイングを設計したり・・・。 先日のブログでエアコンコンプレッサーのリードバルブが壊れていた MH23S ワゴンRスティングレー。 リビルトコンプレッサーを取り寄せて 交換して真空引きをすると、真空が保てない・・・。 真空にする場所を替…続きを読む
VAB型 WRX-STI 一見バンパー交換すれば治りそうな事故ですが・・・。 事故での鈑金修理依頼で入庫した VAB型WRX-STIです。 ぱっと見ただけでは バンパーに擦れがあるだけの様に感じますが、よーく診るとバンパー全体に歪が走り ヘッドライトのチリとフェンダーのチリが8mmほ…続きを読む
GXPA16 GRヤリス Step3ノーマルカムVerにて継続車検に合格! 昨日のブログにて紹介した HKSオイルクーラー&インタークーラー交換にて Step3ノーマルカムVerをインストールした車体が 車検整備を経て 陸運局での継続車検に無事合格しました。 前回紹介した車両はSA…続きを読む
GXPA16 GRヤリス Step3ノーマルカムVerインストール祭り!どんどん増殖中!! ノーマルカムでのテスト結果が公表された GRヤリス用Step3ノーマルカムVerは あっと言う間に好評が口コミで広がって行き Step2を1年前に発表した時以上の早さで伝染しています。笑 すでにStep2を…続きを読む
マルチに仕事が出来ないと、今の時代のニーズには付いていけなくなって行くのかも・・・。 代車として使っている スバルのステラ 今回もしっかりと整備して継続車検合格。 BNR32 GT-Rは エアコンサービスステーションを使ってエアコンガスの回収ですが 少し前にリビルトエアコンコンプレッサーと交…続きを読む
NA1 NSX ECU現車合わせセッティング!福岡県からのご来店!! 以前、当店がセッティングした このNSXのブログ記事を見て 九州の福岡県から自走で当店まで来店して下さったNSXオーナー。 今回は純正ECUの現車合わせセッティングという事で 久しぶりにROM Writer…続きを読む
保険会社からの支払い渋り、実例を上げて説明します。 最近のニュースで毎日の様に見られる マスゴミと大手中古車チェーン店の攻防や ここぞとばかりビッグモーターを叩きまくる記事。 それに加えて保険会社の汚いヤリ口にも注目が集まるようになり &nbs…続きを読む
緊急告知!10月からHKS製マフラー値上がりします!!委託販売のランエボ6値下げします!!! 先日、HKSからメールが来まして 全く嬉しくない、値上げのお知らせでした。 それもかなり広範囲に渡っての値上げ慣行でして、値上げ幅も15~20%前後上がる物が多いです。 特に当店でよく売れるGXPA16 G…続きを読む
VAB 最終型WRX-STIにHKS製サスペンションHyperMAX Rを装着! 昨日はZC33S スイフトスポーツにHKSのHyperMAX Sを装着しましたが 本日のWRX-STIにはHyperMAX Rを 組付けております。 一昔前だとGTとSPと言う棲み分けになっていたと思います…続きを読む
ZC33S スイフトスポーツDAY!タービン交換日帰りとサスペンション交換日帰り作業! ここの所GRヤリスの作業紹介が増えがちでしたが ZC33S スイフトスポーツの入庫率も 相変わらず高い状態を維持してます。 今回は2台同時に作業を始め 2台とも日帰りを目指します。 赤いスイスポは納車間もな…続きを読む