Z31 フェアレディーZがLINK G4X STORMにてVpro時のパワーを大幅に凌駕しました。 社員旅行2日目はちょっと遅めの朝食を取ったら 京都から南下して、神戸に向かう予定です。 兵庫県の皆さま、お邪魔させて頂きます。 今から20年ぐらい前 ATI製のダンパープーリーの意味を初めて理…続きを読む
R35 GT-R MY2018 NISMO 現車合わせセッティング&マフラーシャッターバルブ対策! 先日のブログでダイナパックの場所に鎮座させるまでは紹介した MY2018モデルのR35 GT-R NISMOを現車合わせセッティングです。 入庫時 ECUにエラーが3つありまして 見て診るとP26系なのでマ…続きを読む
ZC33S スイフトスポーツのECUチューンからR35 NISMOの現車合わせまで! 週に2台は施工するのが ZC33S スイフトスポーツのECUチューンですね。 STEP1の施工は少ないですがSTEP2とSTEP3は同じぐらいのペースでインストールします。 なので10セットずつ(40本)頼…続きを読む
GRヤリス以外にもFK8 シビックタイプRやZC33Sスイスポ用ECUチューンの依頼がドッと来てます。 くそ忙しくて、ブログの更新が昼休みに間に合わせられない・・・。 今日の昼休憩に読もうと思っていた皆さん、ごめんなさい。 死んではいませんのでご安心を。 ここの所GXPA16 GRヤリスのECUチューン ST…続きを読む
速報!GXPA16 GRヤリス STEP1-R+レボキャタ+EVENTURI製インテークは圧倒的なトルクに!! 今年に入ってすぐ GRヤリスのSTEP1-RとEVENTURI製インテークの相性チェック をしたいと言う内容をアップして ようやくテストが出来る環境になりました! STEP1-Rを開発した際、とあるメーカー…続きを読む
GXPA16 GRヤリスへSTEP2をインストールFrom九州!実車施工させてもらって良かったです。 昨日に続いて、本日もGRヤリスネタです。 九州は福岡から陸送にて送られて来たこのGRヤリス 今回は必要パーツへ交換してSTEP2をインストールして行きます。 まずは 触媒の交換 1次を残すタイプからレボリュ…続きを読む
S14 シルビア LINK G4X×電動スロットルにてダイナパックセッティング完了! 先日のブログでダイナパックに載せた所までは紹介した S14 シルビアは、ここに至るまでが長かった~。 そもそも当店に入庫したきっかけが 走行中にいきなりエンジンがストップして、助手席の足元から煙が出た。 っ…続きを読む
GXPA16 GRヤリスのECUチューン×4台!内1台はなんとGRMN!!これは凄い事ですよ!!! 先日のブログでは4台のECU書き換えを行ったZC33S スイフトスポーツを紹介しましたが 今度はGXPA16 GRヤリスのECU書き換え4台です。 まずは 埼玉県からお越し頂いたブラックのGRヤリスから! …続きを読む
新排気騒音基準に対応した年次更改後のGXPA16 GRヤリスも当店であればECUチューン可能です! さりげな~くリフトアップされている このGRヤリス、実は年次更改後のモデルで車検証の類別区分番号は0008になります。 はい、慣らし運転が終わったばかりのビカビカの新車です! 年次更改前のGRヤリスは000…続きを読む
GXPA16 GRヤリス ECUチューン STEP1-R完成!通販でもデリバリー開始!! 先日のブログでレボリューション製キャタライザーと組み合わせ 360psオーバーを記録したGXPA16 GRヤリス用ECUチューン STEP1-R この状態でインテーク系のパーツをテストして診ました。 吸気温…続きを読む