HY34 セドリック 山口からエクストロイドCVTF交換にて御来店 こちらの山口ナンバーの HY34 セドリックは文字通り山口からのご来店 トルコン太郎にて エクストロイドCVTのフルード交換です。 エクストロイドCVTに関しては対応したCVTFがなかなか存在…続きを読む
アウディTT 8J 3.2クアトロ 各種オイル交換 先日、ECUの書き換え を行った、アウディTT 3.2クアトロは 今度は、各種オイルの交換です。 DSGオイルの交換はもちろん DSGオイルフィルターの交換も行います。 一部ディーラーではDSGオイル&フィ…続きを読む
DA64V エブリーバン オイルパン外してATF交換 トルコン太郎でのATF圧送交換は、お手軽で効果も高く 当店でも人気のあるメニューですが その更に上を行くのが、 オイルパンを外して内部を洗浄しストレーナーを新品にした上でのATF交換です。 今回はDA64V…続きを読む
アウディTT8NのATF交換の問い合わせをされた方へ 問い合わせフォームより FFのアウディTT8Nのオートマオイルの交換をやりたいのですが、可能でしょうか? とお問い合わせいただいた方 こちらから指定されたメールに詳細を記載して返信していますが 何度もお問い合わせを頂いて…続きを読む
GRX-133 マークX ATF交換 最近のクルマはATFクーラーをラジエター側に持って行かず ラジエターのLLCをAT側に引っ張るのが一般的なようで、トルコン太郎的には厄介な構造です。 ATFの油路を切り離せないので、トルコン太郎を接続することが出来ません…続きを読む
YAM エクシーガ CVTF交換 最近のスバル車に採用される、高効率リニアトロニックCVT コンティニアス リーバリアブル トランスミッション 今回はこのCVTを積んだエクシーガのCVTFを交換しました。 YAMエクシーガはクーラーへの接続が切り離せるタ…続きを読む
NZE141Gフィールダー 1NZ E/G ATF圧送交換用アダプター作製 当店では大人気となっている、トルコン太郎でのATF圧送交換 しかしATFクーラーが今どきのAT一体型のタイプだと、圧送交換が出来ません。 今回入庫したNZE141カローラフィールダーも、 ATFクーラーが一体型でしたので…続きを読む
JZS171 クラウン オイルパン剥がしてATF交換 最近、やたらとATF交換しているような気がします。 本日も JZS171 クラウンのATF交換 ATFオイルパンを剥がして ストレーナー類を交換したうえで オイルパンもきれいに洗浄 します。 …続きを読む
ゴルフ ヴァリアント DSGオイル交換 最近 大流行のDSGオイル交換 本日は ゴルフ ヴァリアントが入庫 まずは専用診断機を接続して DSGオイルの温度が規定値まで落ちるようにします。 この季節、自然温度下降には時間が掛かるので、…続きを読む
逆車 FJクルーザー トルコン太郎にてATF交換 FJクルーザーのATFを圧送交換出来るか?と言う事で現車確認した所 ATFのライン的には問題なく接続可能でした。 ただ、セコイアなどのATと同じように、ちょっと工夫してやらないとATFが圧送されません。 や…続きを読む