沖縄でのキッズカート見学!前編

3月23日から沖縄を訪れて、キッズカートを見学して来ました。

 

そもそもこのキッズカート、ただ単にキッズがカートに乗るイベントでは無く

弊社のお客さんでもある沖縄の保育士さんが

保育カリキュラムの中の一環としてアクティブラーニングの一つとして企画された物です。

 

最初に実施されたのは2021年の事で、その詳細はこちらの記事に書かれています。

翌年22年も実施出来たそうですが、3年目の23年は、園側のさまざまな事情もあり

予算の確保が難しくて実施できないかもしれないと言う相談を受けました。

 

2021年に開催された時、年少さんとして

年長さん園児がカートを整備して走らせていたのを見ていた子供たちが

「年長さんになったらアレが出来るんだ!」

と2年間、頑張って来たのに、いざ自分たちが年長さんになったら

・・・大人の事情で今年はキッズカートは無し・・・

それはあまりにもかわいそうだな。と思って

 

子どもたちに本物の体験機会を!「キッズカート」応援のお願い!!

 

と言う記事をブログに載せました。

 

そしたら、その日の内に必要経費が集まってしまい、びっくりしましたね。

フルネームは流石にまずいので半分ブランクにして協力して下さった方をお知らせします。

皆さん、本当にありがとうございました。

最終合計金額208463円が集まり、そのすべてをキッズカートに掛かる経費に充てさせて頂きました。

 

間違っても自分が沖縄に行く旅費が、ここから出たなんてことはありませんのでご心配なく。

すべて自費で渡航してます。

 

こんな経緯があり、実際にキッズカートが実施される前日の3月23日に

沖縄の地に赴きました。

・・・シーサー、どこにで居ますね・・・

 

翌日の3月24日、読谷のサーキットに到着すると

早速、末っ子がキッズカートに反応し

「これいくらで買えるの?」

との事。

買うのは難しくないものの、走り続けるのが大変な事を説明させて頂きました。

 

ここからの画像には園児の姿が出てきますが

すべて園側に掲載の許可を頂いているものですのでご安心を。

 

この2台が園児たちが整備した

キッズカートです。

 

乗る前にはサーキットのスタッフに礼儀正しく

ご挨拶。

レーシングスーツも準備されており

順番に着替えて行きます。

 

まずはストレートでの練習からですが

走る前はドキドキなんでしょうね。笑

 

続きはまた、明日のブログで。