スタッフ紹介&アドレス&営業時間
愛知県の岡崎市にあるビークルフィールドと申します。
すでにお店の事を知っている方もいらっしゃると思いますが再度自己紹介します。
代表は、浅田 崇博(アサダ タカヒロ)です。
お客さんからはアサダサンと呼ばれています。
得意分野はCPUのセッティングや各種トラブルシューティング
診断機を使った故障診断などですが、
もともと一人で店をオープンしたので基本的にどんな作業も行なえます。
ただ、最近はデスクワークやPCワークが多いので
作業のスピードはチーフメカニックには負けます。
チーフメカニック 野田 拓郎(ノダ タクロウ)
エンジン組み立てからミッションOHなど、とにかく機械的な作業は何でも行なえます。
アルミTIG溶接によるワンオフサージタンクなどの製作や
ステンレスTIG溶接によるワンオフエキマニ&フロントパイプ作製などもOKです。
またバイクのことにも詳しいのでキャブのセッティングなどはこの野田が行ないます。
メカニック 山口 富実男(ヤマグチ トミオ)
高校卒業後指定整備工場にて一般作業を行ってきましたが
エンジンOHやミッションOHの技術習得に意欲を感じるようになり 当店に転職して来てくれました。
以前の職場では、1年に1度あるか無いかだったE/G&M/TのOHが
当店では日常茶飯事の様に取り扱われているので 念願かなって一生懸命精進に励んでくれています。
メカニック 高西 紘輝(タカニシ コウキ)
有名ショップに就職するも志半ばで一般整備の道に。
どうしてもチューニングと言う職種に未練があり 再度当店にてチューニングメカニックの道を歩むことになりました。
指定工場にて整備主任者を経験済みなので 最初の内は車検整備がメインにはなりますが、
早いうちにE/Gビルダーや ECUのセッティングが出来る様になれる様、頑張っていくようです。
(2020年4月中旬より就労スタート)
パーツ発送 伝票処理 浅田 栄里加(アサダエリカ)
新品&中古パーツの発注処理や発送、伝票処理を行ないます。
ヤフオクなどで販売したパーツの梱包や発送に加えて
購入者へのメールの対応や要望への返答など
会社だけでなく、自宅でも頑張って仕事をしてくれます。
そして社長婦人です。←これ重要
経理 浅田 重美(アサダシゲミ)
経理全般や税務処理を行なっています。
決算時期やお役所への書類提出など
難しい業務を一手に行なってくれる頼もしい人材です。
社長の父親です。
合計6人と・・・
忘れてはいけない番犬 名前はカート
の7人?で営業しています。
お店に入ると基本的にカートに吠えられますが
それはスタッフに「お客さんが来たよ」というメッセージを発信しているのでして
彼の仕事でもあるので許してあげてください。
14歳とお爺ちゃん犬なので、死んだように寝ている事も多いです。
絶対に噛むことはありません。
店舗名 | 合同会社 ビークル フィールド |
郵便番号 | 444-0241 |
住所 | 愛知県岡崎市赤渋字北浦13番地1 |
電話番号 | (0564)83-6340 |
FAX | (0564)83-6341 |
お問合せフォームより | |
営業時間 | 火曜~金曜 午前9:30~午後9:00 土曜 午前10:00~午後6:00 |
定休日 | 2019年9月より日曜、月曜定休 (年末年始 夏季休暇 イベント開催時はお休みします。) |