今週はLINK三昧になるのですね。

先週までVproのセッティングしていたピンクいS15は

タービンがそろそろご臨終?疑惑でしたので、外しました。

 

慣らし運転中もダイナパックによるセッティング中も白煙は吹かなかったのですが

アイドリングで数分放置するとマフラーからモワ~っと煙が出るようになったT518Zタービン。

 

疑惑は

確信へ・・・。

 

装着時はスラスト方向のガタもここまで大きくなかったので

ダイナパックによる本セッティングで止めを刺したんですかね。

 

タービンのOH屋さんに相談するも、ここまでガタが有ると

OHでは無くカートリッジ交換になるとの事。

カートリッジを購入すると定価の2/3以上になってしまうので

今回は新品タービンを購入し直す事になりました。

 

っで、今週は

このオレンジのS15のLINKセッティングが始まりそうです。

 

VproからのアップデートでLINKのKUROHUNEを装着していたのですが

メインハーネスがアチコチで接触不良を起こしているのを発見し

基本的なセンサー等はすべてハーネスを新設する事に!

 

そこまでやるならと言う事で、日本国内では生産ラインが撤去された

サイドフィードインジェクターを取りやめて

トップフィードに変更。

インジェクターダイナミクス製のインジェクターとSARDのデリバリーの組み合わせは

当初の予想が外れ、ポン付けNGで要加工でしたが、何とか形にはなりました。

ひとまずエンジンの始動確認が出来たら、配線類をキレイにまとめてセッティングします。

 

11連休を自走で九州まで行って、車内宿泊にて観光を終えた

このBNR32 GT-Rのオーナー。

車内で10泊したのも凄いですが

30年以上前のクルマで九州まで自走で行く気合と、それに耐えたBNR32に拍手!

 

今回は1か月のインターバルを頂いて、前回出来なかったLINK G4Xへのコンバート

を主軸にオイル関連のメンテナンスを行って行きます。

このまま行くと1年で4万キロとか走破しそうです・・・。

 

そして、このBNR32から摘出されたG4+は

こちらのHCR32に使用します。

RB25のNAエンジンを換装したHCR32なのですが、OHや換装作業はすべてオーナー自らの手によるものです。

 

吸気温度センサーを装着し

イノベートのAFメーターも接続して、ストリートユースに耐えうる仕様にして行きます。

 

っと、言う事で

オレンジS15 LINK KUROHUNE

BNR32 LINK G4X

HCR32 LINK G4+

今週はLINK三昧です。