GDB インプレッサ インジェクターを交換しセッティング完了

先回のセッティング時に負荷に応じたA/F推移が起こらない症状が出ていた

201693016459.jpg

GDB インプレッサ アプライドC

 

オーナーと相談し、インジェクターを社外の大容量の物と交換することになりました。

国内メーカーのSARDもHKSも800ccは廃版で650CCは長期欠品とのこと・・・

最近国内メーカーのインジェクターの流通がどこもかしこも滞ってますよね~

なんか原因があるのか、たまたまなのかは知りませんが

インジェクターなんかは欲しい時には、すぐに欲しい部品なので非常に困ります。

 

そこで今回は

201693016749.JPG

インジェクターダイナミクス社がラインナップする

201693016819.JPG

725ccサイズを使用しました。

アメリカからの国際便で届きますが、結構な速さで到着します。

っが、今回は先方の手違いで9/27には入荷するはずだったのが

昨日9/29に入ってきたので2日間ほどセッティングを待っていたような感じです。

まあ、それでも十分早いですけどね。

 

早速装着して

2016930161151.JPG

インジェクター係数と無効噴射時間を変更し

2016930161221.JPG

データーの書き込み

K-LINE方式のクルマは書き込む際テストリードをつなぐと言う手間がありますが

今回はオーナーが切り替えスイッチを作ってくれていたので非常に楽でした。

 

早速A/Fを確認してみると

2016930161521.jpg

明らかに濃いA/Fを出力するようになり、原因解消

 

このままセッティングに入っても良いのですが

ふとエアフロの挿さっているアダプターをのぞき込むと

2016930161718.JPG

リストリクターみたいになってます。

HKSのむき出しタイプのエアクリーナーに付属のアダプターなのですが

反対から見ると

2016930162159.JPG

ここまで、細くなってます。

純正CPUのエアフロマップに対応させるためのHKSさんの苦肉の策なんでしょうが

今回はエアフロマップも書き換えてしまえば良い事なので

2016930162616.JPG

内径を拡大

2016930162645.JPG

スッキリしました。

 

車両に装着したら、エアフロマップの造り込みを始めます。

ダイナパックの回転固定モードを使って

2016930162848.JPG

実A/Fと

2016930163714.JPG

目標A/Fのズレをエアフロマップで直していきます。

 

エアフロマップが出来上がってしまえば、あとはいつも通り

点火と燃料補正マップ、VVTIのマップを変更してセッティング完了

201693016428.jpg

赤いグラフが今回の車両

青いグラフが一般的なGDBの純正タービンブーストアップ車両

圧縮の関係で、ピークの点火時期を下げたので最大馬力は若干劣りますが

パワーの持続時間と最大トルクは今回の車両の方が良い感じになっています。

 

ダイナを降ろしたあとは

2016930164850.JPG

ハーフアクセル領域をメインに実走セッティング

2016930164954.JPG

クローズドループからオープンループに切り替わる瞬間の違和感等にも気を付けて

実走セッティングを終え、今回の作業、すべて完了となりました。