我々ビークルフィールドとしては
エンジンを脱着する際のエアコンガス回収機として活躍する事の多い
エアコンサービスステーションですが
新ガスのR1234Aにも対応した機械を導入した事もあり
エアコンリフレッシュの施工も増えてきました。
新車でもメーカーによっては基準値に
満たないエアコンガスしか入っていないと言うケースもあり・・・です。
今回はGXPA16 GRヤリスの新ガス注入車両にて
事前の吹き出し口温度を測定し、エアコンリフレッシュ施工後
その差を測定し
1.2度、下がりました。
もともとGXPA16 GRヤリスは規定量が420ℊでしたので
メーカー側が意図的にケチっているとか
わずかな走行距離の間に漏れているという事はありませんでした。
最終的な圧力調整の際、10ℊを追加しなければいけなかったと言うレベルなので
GRヤリスはエアコンガスの量と言う意味では優秀ですね。
新ガスではありませんがZC6 BRZは
施工前の吹き出し温度
10.9度で、この時点でもう・・・です。
Motysのエアコンガス添加剤も同時注入し
足りなかったガスは210ℊ! これでは冷えませんね。
施工後は8.6度まで下がり、エアコンリフレッシュの効果、絶大です。
完全に夏になってしまう前の今、エアコンリフレッシュ、如何ですか?
本日のnoteは、先週末のブログで紹介した
こんなんになってしまった
ZC33S スイフトスポーツのクラッチペダルの原因開示です。
結局、クラッチを交換したショップさんのミスなんですが、その内容にぞっとします。