GRX133 マークX GRスポーツ ECUチューンに続きOS製LSD装着&アライメント調整へ!

先日のブログでECU現車合わせセッティングを行った

GRX133 マークX GRスポーツはリフトアップされて

LSD交換の為、デフキャリアを車両から降ろして

蓋を外します。

物の見事にオープンデフです。笑

 

今回はここにOS製LSDの

TCDスペックを

組み込んで行くわけですが、まずは純正リングギアを外すので

このクソデカいスナップリングを外すと言う恐怖の1シーンがあります。

 

以前、外し損ねたスナップリングが飛んで行って

全塗装したばかりのクルマに直撃すると言う惨劇が起きまして

(もちろん弊社負担で傷修復した上で再塗装させて頂きました。)

それ以来、このスナップリングを外す際は

段ボールでデフキャリアを覆うようにしてます。

これなら万が一ぶっ飛んで行っても当たるのは自分の体で済みます。

 

無事にリングギヤが摘出出来ましたら

徹底洗浄後、LSDに組み込みます。

もちろん規定トルクで管理しながら、ボルトを順番に締めて行き

マーキング処理をします。

プレスを使って新品のサイドベアリングを圧入したら

デフケースに仮組して、バックラッシュ測定と

歯当たりの確認です。

整備書規定の数値に合わせこめるように左右のシム厚を調整したら

蓋をして車載します。

 

この作業、文章で書くと

「あっそうなの?」

って感じですが、結構大変で根気のいる作業です。

 

安い工賃を売りにしているドリ車屋さんだと、測定する事すらないのかもしれません。

「バックラッシュいくつでした?」

って聞いてみると

「はっ?」

って言うのかもしれません。

 

LSDの組み込みが終わると、今度はアライメント測定へ

現状の数値をオーナーにお知らせした上で、どのような走行がしたいかを聞いた上で

なるべく希望通りの動きになるような数値に変更して行きます。

 

メーカーの基準値の真ん中に合わせるだけがアライメントではありません。

どこをどう弄るとクルマはどう言う動きになるのか?

それが分かっていると、オーナー好みの仕様に仕立てる事が出来ます。

 

ECUのセッティングもアライメントのセッティングも

要は引き出しの多さがユーザーの満足に繋がって行くと思うんです。