アウディS7 現車合わせセッティング完成450ps→538ps!

今週、ダイナパックに載っているのはAUDI S7です。

週の前半は色々とその他の作業の為手が付けれず

週半ばからのセッティングスタートとなりました。

 

まずはノーマル時のパワー測定からです。

この時代ともなると

ダイナパックを回すだけで色々なエラーが蓄積されるので、測定後には

診断機を使って初期化してあげないと、まともに走れないクルマが出来上がります。

 

2015年のマイナーチェンジ後のS7はカタログでは5800~6400rpmで450psとの事。

TCF1.0で測ってみると、最近のドイツ車らしくカタログ値15%ダウンです。

一昔前のドイツ車はTCF1.0でも普通にカタログ馬力を突破して行きましたが

最近のドイツ車は大体15~20%ダウンです。

なので、TCF1.15をこのクルマの基準補正値とします。

 

続いてはOBDからデーターの読み出しが出来るのかを

チェックしましたが、残念ながら読み出しは出来ませんでした。

ボンネット内のカウルトップを外すと

外してくれっ!と言わんばかりの位置にECUが居ますので

取り外したうえで

データーを読みだして行きます。

日本仕様は本国仕様には無いどうでも良い制御がてんこ盛りで

アイドリング時に回転が4000rpm弱までしか回らないのもその一つです。

 

読み込んだデーターを解析して、ガレージリミッターのアドレスを探します。

ガレージリミッター、切れました!

 

続いては、各マップの相互関係を探りながら少しずつデーターを変更して行きます。

BOSCHのECUは演算方法も計算式も慣れるまで時間が掛かりますね。

ZC33SスイフトスポーツやFK8シビックタイプRでだいぶ傾向と対策が分かって来ました。

 

TCF1.15にてパワーチェックして450ps トルク62.4Kのノーマルに対して

500psを超える所まで持って行けるようになりましたが

4.0LのV8ツインターボE/Gと考えるともう少し伸びしろが欲しいですよね。

 

最終的には2つのStepを作成し

Step1 490ps トルク81.6kと

Step2 539ps トルク82.4Kの2パータンです。

 

ノーマルと比べると

パワーで98.7ps、トルクで20kのアップデートです。

最大値だけでも、そこそこのパワーアップですが

2500rpm~4500rpm付近のトルク向上はすさまじく、実走行では

「これ同じエンジンか?」

と思う程の加速感の違いを見せつけます!

 

 

 

以前のブログでS7をECUチューンでRS7相当にしたい。と書きましたが

AUDI RS7はカタログスペックでは560ps、トルク71.3kです。

パワー的には届きませんでしたが、トルクは大幅に超えれたかと。

 

新型のS7もそろそろ出て来そうですので

中古であれば、この型の値段も手ごろになって来ると思います。

ECUチューンでS7をRS7相当の加速にして見ませんか?