GRX133 マークX 6速マニュアルミッション換装作業 難航中

ATから6速マニュアルミッションへの換装が始まったGRX133 マークXですが

2018317122838.JPG

ATの取り外し付近までは順調に進んだものの

2018317122930.JPG

ペダル周りの交換になって一気に難航しました。

2018317123021.JPG

ブレーキマスターバックの形状が異なるで、クラッチペダルの新設と

ブレーキペダルはまるまるゴソっと交換して行きます。

 

クラッチペダルのブラケットは装着する部分をミリ単位で割り出さないと

エンジンルーム側で干渉を起こすので穴あけや固定は非常に慎重に行う必要があります。

6速載せ替えキットと言うのであれば、せめて穴あけ位置の型紙ぐらいは欲しいですね。

 

穴あけと仮合わせが終わって、ステアリングシャフトを付けようとすると

201831712383.JPG

シャフトと新設したクラッチブラケットが干渉して装着出来ません。

ペダルの穴あけ位置を間違えたか?とゾッとしましたが

エンジンルーム側から見ると、この位置以外に装着するのは無理です・・・。

取説にもこの辺りの事はなにも書いてないので、SARDに電話して見ると

201831712401.JPG

「シャフトのセンサーをグルっと干渉しない部分まで回転させれば付きますよ。

 特にそれでトラブルは出てませんので。」

・・・そうなんですか。

重要な部分なので、取説にはぜひ追加明記して欲しいです。

それに、回転部分のセンサーを傾けて付けると言うのも、どうにも気になるので

今回はブラケット側の干渉部分を加工して、センサーはもともとの位置になるように固定しておきました。

 

クラッチペダル周りが一段落したら

2018317124345.JPG

フライホイールやクラッチを組んで

2018317124431.JPG

6速ミッションを

2018317124411.JPG

車両に装着!

 

続いてVCSのキャリブレーションが必要になった場合の対策の為

2018317124720.JPG

室内に関係する配線を引き込んで

2018317124839.JPG

3極スイッチを追加します。

 

ここまで来れば、後は楽勝か?と思ったのも束の間

2018317124948.JPG

クラッチマスターとレリーズを接続する部分がメス&メスで接続できず・・・。

 

取説のパーツリストにもこの部分のアダプターだけは載っていないので

本来はホースかシリンダーにオス&オスのアダプターが装着されているんでしょうね。

SARDさんに確認した所すぐに手配はしてくれましたが、これでまた作業が遅れます。

 

IS350や250の載せ替え工数を基準に今回の載せ替え工数を割り出しましたが

正直ISシリーズの倍の作業時間が掛かりますね。

肝心な部分が取説に記載されていなかったり、取説の画像が現物と異なるのも

IS系の取説を使いまわしているからでしょうか・・・?

 

高額な商品ですので、もう少し装着する側の事を考えた取説を準備するか

装着店へのサポートを行う。などが必要なのでは?と思います。