JZX100クレスタ 1.5JZエンジン 始動!

なかなかエンジンが掛かってくれない

JZX100クレスタに積んだ1.5JZ 3.1Lターボエンジン…。

 

遊んでいるわけではなく、かなりの真剣モード

しかもチーフメカニックと二人掛かりでトラブルシュートしていますが

なかなかトンネルの出口が見つかりませんでした。

 

装着されるLINKのECUはKUROHUNEと呼ばれるもので

通常は純正ECUと抱き合わせで使うことを想定したモデルです。

 

しかし今回は色々な事情があって、このKUROHUNEをスタンドアローンで

しかも配線類は新規で引き直して直接KUROHUNEにカプラーONしています。

だったらエクストリームで良いじゃん!と言う突っ込みはしないでください。

大人の事情って物があるんです。

 

基本は1JZと同じなのでクランク角センサーとカム角センサーからの入力が

こんな感じで入って来るのですが、この信号を元に回転信号へと変換が出来ないんです。

 

LINKのトリガースコープを疑うわけではありませんが

オシロを当ててトリガーを見てみます。

アースの落とし方を換えると

ノイズを拾って邪念を発生させたり、出力電圧が変化しますので

ノイズが消えて、さらに一番電圧があがる方法でアースを落とし直します。

…それでもエンジンは掛かりません…

 

そこでふと考えました。

今まではトリガー電圧が弱いので、信号として認識する電圧を下げる方向に調整していましたが

今回アースの落とし方を変更した結果トリガー電圧もしっかりと立ち上がる様になったので

逆に閾値が低すぎてダメなんじゃね?

ってことで閾値を反対方向へ変更

いままで、ずーっと いいえ しか言わなかったKUROHUNEが

なんと

はい!っと手を挙げてくれました!!

と言う事は回転数は…

0じゃない~!!!!!!

939rpm出てますね~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

昨日までは

「0」が良いよねって事で、お酒はストロング0を飲んでましたが

今夜は糖質ガッツリ系の酒飲んで寝ます 笑

 

ここまで来ればエンジン始動は簡単です。

初期設定を完了させ、アイドリングに成功しました。

 

かなりお金の掛かっている1.5JZエンジンだけあって

ターボエンジンではありますが負圧域もスーパーレスポンスです。

このエンジン、セッティングしたらどないな事になるんやろ・・・

思わずにやけてしまいます。

 

少し前の夜更けに、制御のおさらいをしたPID制御に基づいて

3面の目標ブーストマップや基本DUTYマップを構築してみたり

この3面のブーストマップを切り替えるのには

ロータリースイッチ&デジタル入力を使おうか

可変抵抗を使ってアナログ的に最大ブーストと最低ブーストを設定して

その間は無段階に補間させようか、色々なアイディアで悶々としています。

 

ワンオフで作製した純正メーターパネル改も

良い感じで点灯する様になり

AIMの基本データーインストールも終わりました。

 

は~、ここまで長かった。

 

 

っと言う事で

友だち追加

もよろしくです!

 

知らんし 笑