長野県茅野市からのGRヤリスECUチューン!日帰りにてStep1-Rを施工し帰路でその効果を実感!!

昨日のブログに登場した

横浜ナンバーのZC32S スイスポに引き続き、諏訪ナンバーのGRヤリスは

長野県茅野市からのご来店でした。

 

複数台のスポーツカーを保有していて、それぞれにチューニングが施されている物の

GRヤリスだけは我々ビークルフィールドにお願いしたいという事で

遠路遥々お越しいただきました。

 

Step1-Rをインストールする為

プラグをHKS製のレーシングに交換して

その後ECUを

書き換えて行きます。

今回はStep1-Rでしたのでスピードリミッターを

ECU側で切るか切らないかをオーナーに判断して頂きましたが

お店によってはGRヤリスのリミッターON-OFFの選択が出来ない事も・・・。

 

詳しくは語りませんが、自分でデーターを弄れないので

リミッターが切ってあるデーターしか手元にない

とか

未だにスピードリミッターのアドレスを知らない

のどちらかなのかも知れません。

 

弊社でもStep2やStep3に関してはECU側でリミッターカットしますが

Step1-Rに関してはオーナーに選んでもらっています。

選ばなければいけない理由もお話ししています。

 

分かって弄っているのか、分からずに弄っているのか

その差は大きいと思います。

 

少し話が逸れましたが

ECU書換後の再学習を行い

表のノック補正学習値24.0

裏のノック補正学習値24.1

全開時の試運転、問題無し!でした。

試運転後には実際にLOGを診てもらいながら色々な説明を行い

質問があればGRヤリスに関してのアドバイスをさせて頂きます。

通販ですとこう言ったコミュニケーションは取れませんからね・・・。

 

すでにお乗りのBNR34 GT-RやZ33 NISMO380に比べると

どうしてもトルクが細くて

街乗りが楽しくないとおっしゃっていましたが

 

施工後の帰路

 

 

最高です これを待ってた

 

と言うお言葉を頂けました。

 

こちらも最高の気分です。

 

ECUチューンの効果は街乗りでこそ発揮されるべきものですが

世の中のECUチューンのほとんどは、この街乗り領域を無視しています。

 

サーキットを走らずとも帰り道にて最高と言わしめる我々ビークルフィールドのECUチューン

遠方からのご来店でも、その日の内に施工が終わり、帰り道はご機嫌な状態で走れるので

遠いな~と思うのは往路だけだと思います。

 

是非、あなたのGRヤリスでも体感してください。

 

 

っと、まあ、新しめのクルマのチューニングも得意ですが

昭和後期や平成初期のクルマのチューニング&修理も得意でして

noteでは、リトラが勝手にパカパカするAE86の修理方法を開示しています。