仙台から自走でご来店!GRヤリス レボリューション製キャタライザー+STEP1-R ECUチューン!!

昨日のブログで紹介した

こちらのGRヤリスは仙台から自走で来店してくださった車体です。

 

今回は

キャタライザーをレボリューション製キャタライザーに

交換し

ECUにはSTEP1-Rをインストールしましたので

こちらのパーツは撤去してサヨナラです。

 

キャタライザー交換時

車両をリフトアップする際に必ず確認するのが

ココです。

 

多数積みの積載車に載せられた際、ここに固定フックを掛けるのですが

積載車から降ろしたら、メクラ蓋を装着する部分です。

ここ愛知県では半数近くのGRヤリスがメクラ蓋無しで走ってます。

 

陸送ドライバーが装着するのかディーラーで装着するルールなのかは分かりませんが

どこに装着するか分からない黒い蓋がグローブボックスの中に袋入りで居ませんか?

(デモカーのGRヤリスは前後左右の4つがグローブボックスの中にありました。)

ソレ、ココに装着する物です。

 

メクラ無しで勢いよく水たまりに飛び込むと、この穴から浸水して

助手席のフロアがびしょびしょになる事もありますので是非一度確認してください。

 

ちょっと話が逸れましたが、作業内容に話を戻しまして

HKS製のスピードリミッターカットSLDの装着です。

 

もちろんECU側でスピードリミッターカットする事も出来ますが

今回は敢えてHKS製のSLDにてリミッターカット!

オーナーにECUでリミッターカットする事のメリット&デメリットをお伝えした上での判断です。

 

純正のセンターメーターでは、途中でブースト表示を諦める事もあるので

Defiのブーストメーターを追加装着して、今回の取り付け作業は完成です。

 

作業がすべて終わったら

いつも通りGTSを繋いで初期学習と一人病み診断を行い

問題が無い事を確認しましたので、これらの過程をすべて納車時に説明させて頂き

加えて、付けてはいけないパーツや気を付けなければいけない運転の仕方

そしてノック補正学習値が下がったと思われる時の症状や

その後の対策方法等、ある程度の時間を掛けてお話しさせて頂きました。

 

今回はオーナーと奥さんも同行して下さいましたが

説明を聴いている最中も

「こんなに詳しく説明して貰えるなら仙台から来た甲斐があったね。」

と言って頂き、納車後も

「本日はありがとうございました!
 宿に向かう道中これまで装着していたサブコンとは違う

 楽しいと感じられレンジの広さ、さらに体感したパワーアップ感。
 奥さんと「来てよかったね」と話していました。」

と言うメッセージを頂けました。

 

先日Step1-Rを施工した

この黒いGRヤリスのオーナーからも納車直後に

「車の方ですが時間的に交通量が多く

 全開は一瞬しか試せてないですが、明らかに変わってますね。

 首を持ってかれる感じがして驚きました!

 街乗りもアクセルを踏むというより、乗せる感じでスルスル走ってくので

 土日のどちらかで高速か〇〇〇号線に走りに行くのが楽しみです。」

とメッセージを頂き

「日曜日にワインディングと高速両方とも走ってきました!
 ワインディングは昼間で遅い車について走りましたが

 今までよりギア1速上げても加速していくので、パワーアップを感じました。
 高速は2速全開と巡航から高めのギアでの加速両方試しましたがこちらも大満足でした。

 淀みなく回るエンジンと言って頂きましたが、本当に調子よさそうです。」

と週末に走った後のレビューまで頂けました。

 

別に走行後のレビューを強要している訳ではありませんが

このようなメッセージは施工後の多くの皆さんから頂けています。

 

Step2Gen2施工後
「今日はありがとうございました。

 帰り道の高速にて、いつも通りに踏んでみましたが、絶好調でした。

 街乗りにおいても非常に乗りやすく、踏んでも唐突に速くなるようなことがないため、とても扱いやすく感じました。
 しばらくはこの仕様で遊んでいきたいと思います。
 また、何かあればご相談させて頂くこともあるかもしれませんが、よろしくお願いします。」

 

Step1-R施工後
「お世話になりました。
 中津川まで高速で走り、木曽路を通りながら、無事に諏訪に着きました。
 感想ですが、自分は発進時の半クラが苦手で、坂道発進時にエンストをよくしていました。

 インストール後はトルクが上がり、気にすることなく楽に走り出せるようになりました。
 また、ノーマルとは比べようが無いくらい、街乗りが楽になり、踏めば今までの加速と違った景色が見れるようになりました。
 街乗り派の方には、このSTEP1-Rは、本当にオススメしたいです。

 この先、キャタライザーなど交換してどうなってしまうのか、子供の成長のように楽しみです。
 段階を踏んで、無駄なく楽しめる事や、燃料の違いでヤリスの成長が大きく変わって来る事など、有益なお話を教えて頂き、ありがとうございました。
 これで仕事も頑張れます。
 今後ともよろしくお願い致します。」


Step2Gen2施工後
「お世話になっております。

 ECU STEP2 GEN2書き換え後の感想ですが

 STEP2の方が行くぞって感じでピーキーな感じだったと思いますが、、

 STEP2 GEN2は
 下からのトルクがあり、上はピークが長く続く感じです。
 全体的にバランスの取れた安定した速さですね。」

 

Step2Gen2施工後

「FSWスポーツ走行の件ですが、、
 残念ながら雨のFSWレーシングコースでの走行でした。
 各コーナーの立ち上がりからの伸びが滑らかでタイムも縮まると思います。
 次回はドライの状態で走行する予定です。
 楽しみです。」

 

Step2Gen2施工後
「先日は有難う御座いました。
 早速千葉県迄の帰り道色々なアクセルの踏み方をして見ましたが

 やはり皆さんが言う通り下からの回転の上がり方が格段に変わりました。
 高速走行中の追い越し等では前回のデータの方が確かにパンチはありましたが

 どの回転域からでも加速していく感じは今回の方が乗っていて楽しく感じました。
 助手席の息子も「おー」、「わー」
 と声を上げたりしていました。
 走り方の問題もあるかとは思いますが、今まではブーストが1.8~1.9位掛かって居たのが今回は1.6~1.7位で止まります。
 この辺りがピークパワーの差なのかなと感じました。
 ですがトータル的に満足しています。
 次回の仕様も楽しみにしています。」

 

大きなモーター屋さんみたいにサクラ投稿ではなく、すべてオーナー様からの直の声です。

他にも色々とメッセージを頂いていますが、すべてを載せる事が出来ずに申し訳ないです。

 

 

そう言えば最近はGTSへの問い合わせも多く

ヤフオクで中華製のパチ物を買ったものの、通信がプツプツ切れてしまって使い物にならないので

ノートPCごと準備してOBDケーブルのセットアップをして欲しいと言うご依頼。

 

中華のパチ物、通信ツールのIDをコピーして使いまわしているのが多いので

IDがソフトのアクティベート時に他車と被ると、通信がブツブツ切れます。

IDが被らなければ切れないのですが・・・。

そもそも、パチ物は買わないようにしましょう。

そして斡旋しないようにしましょう。

 

今回はVAIOのPRO13を中古で準備してOBDケーブルのセットアップと

GTSのインストール&アクティベートまでを行わせて頂きました。

 

パチ物ではないちゃんとしたOBDケーブルは現状在庫0本。

頼めば2WEEKほどで入荷しますが、為替が負けてますのでちょっと割高になります。

(中華製ではなくアメリカ製のOBDケーブルです。)

 

あと、弊社でECUチューンやGTS用のOBDケーブルを買っていないにもかかわらず

GTSの使い方を教えて欲しいと言う、なんともまぁ〇〇〇〇しい連絡が稀に来ます。

 

GTSの使い方はDENSOに聞いてください。

多分、パチ物って言う段階でなにも教えてくれませんし

パチ物を販売した人に聞いても、なにも知らないと思いますが・・・。

と言う事で自分で頑張って自己学習して下さい。

そう言う事も含めて、パチ物を買うと言う事です。

 

 

ただ単にECUを書き換えれば良いと言う世代を卒業してしまったGRヤリス。

何かが起こった時のことも含め

総合的な技術力が試されるECUチューンの先駆けとなるのでしょうね。

 

先日も

「他店でECUを書き換えたのですがブーストが1.0kまでしか掛からなくなってしまい・・・。」

と言う問い合わせを頂きましたが、お話を聴いていると

複数の要因が絡み合っていると思いました。

 

GRヤリスの制御を出来るだけ理解して、なにをどうすると どこがどうなってしまうのか?

それを解除する為には、どんな作業が必要なのか?

ECUを書き換える先に待ち構える色々なシュチュエーションに対応出来ないと・・・です。

 

様々なGRヤリスオーナーからご支持頂きまして、本日もGRヤリス

今から2台、ECUチューン含めたの各作業を進めていきますが

その内1台は熊本からのご来店です。

 

遠方からのご来店にも満足して頂けるような技術力を日々精進させるため

ダイナパックにはデモカーのGRヤリスを載せて、次なるStepを模索しています。