ZC33S スイフトスポーツをダイナパックで現車合わせセッティング!

今週のECUセッティングは

ZC33S スイフトスポーツのHiBoostUP仕様をベースとした現車合わせセッティングです。

 

マフラーやキャタライザー、インタークーラーも交換されており

純正タービンを使い切る仕様ですが

HKSのコールドインテークシステムも付いています。

 

サクションには断熱処理が行われ

エアクリーナーからエアフロまでの距離が確保されていますが

エアフロ信号出力と流入空気量、そこから割り出される

エンジン制御信号の確認が必須となる故の現車合わせになります。

 

入庫時は

HKSのフラッシュエディターにてPHASE2がインストールされていたので

現状でのパワーを測っておきます。

 

その後

データーをノーマルに戻してパワーチェック。

 

そしてHKS製パワーエディター

ZC33S用を吊るしの状態で装着してパワーチェックしたのですが

ここで不具合が発生しまして、パワー&トルク共に大きく落ち込む箇所があり

LOGを確認すると点火時期がこの部分だけガクンと遅れてました。

黄色がトルクグラフ、水色がパワーグラフ、ピンクが点火時期の推移になります。

 

予想するに、エアフロ通過時の流速が遅れ気味になってしまっていて

実際の流入空気量より少なく判断された数値に対して

(ECUとしてはエンジン負荷が低いと判断)

点火時期を早めて行ったものの、ノックセンサーがノッキングを感知して

点火時期を遅らせるノックリタードを誘発。

故のトルク&パワーダウンだったと思われます。

 

これらを加味してECUのデーターと

パワーエディターのデーターを調整し

現車合わせセッティングした結果が

このような結果になりました。

グレーがノーマルECUデーター

オレンジがPHASE2データー

水色が現車合わせセッティング後です。

 

パワーエディターはバイパスカプラーでOFFにする事も出来るので

2種類のモードが楽しめます。

ブーストの違いはこんな感じですが、5000rpm以降でのパワー差には繋がりませんでした。

 

吊るしでパワーエディターを装着した際のグラフと重ねるとこんな感じです。

吸排気を組み合わせたZC33Sに吊るしのパワーエディターを装着するのはNGですね。

 

どんな部品でもそうですが、付ければ良いと言う物は数少ないです。

ハードを生かすも殺すもソフト次第ですが

ハード以上の結果をソフトで出す事は出来ません。

 

ハードとしてのパーツ選びから、ソフトとしてのECUセッティング。

当店は両方とも得意ですので、ZC33Sのセットアップはお気軽にお問い合わせ下さい。