早速、沖縄からGRヤリスのECU書換依頼分が到着!盛り上がってますね!!

先日のブログで、沖縄でもGRヤリス用ECUチューンに対応出来る

説明させて頂きましたが、早速

沖縄県から

書き換え依頼分のECUが届きました!

 

早々に

書き換えて返送しましたが、どうか船便になりませんように!

 

通販分のECUは、書換後に必ず

ECUのピンが曲がっていないかを確認し

テープで養生してから送る様にしています。

 

ECUを車両に装着した後は、沖縄在住のCollaboration Workerが

学習作業のレクチャーと、その後のフリーズフレームデーター消去を行ってくれますので

学習をミスってパワーが出ないとか

エラーが原因で本来の性能が発揮されない!と言うトラブルが防げます。

 

2セットづつ取り上げた

EVENTURIインテークや

レボキャタもすでに1セット売れました。

 

20万以上するパーツがササっと売れて行くのを見ると

流石 GRヤリスに乗るオーナーは、覚悟が違うな~と感じます。

追加手配、考えないといけませんね。

 

 

GRヤリスに限った話ではありませんが

ECUチューンの取り扱いを増やす為、新たなツールを試して見たり

色々な通信方法で、今までNGだったECUにチャレンジしたりしています。

 

ECUチューンを取り扱うお店がほとんどないGGH30系アルファードも

こう言うチャレンジを経て、ECU書き換えが可能になった車種の一つです。

 

チャレンジ精神は大事ですね。

でもGXPA16 GRヤリスのSTEP2は、なかなか販売出来るような仕上がりになりません・・・。

 

テストではピークで360psを越えたり

トルクの立ち上がりで50k近く出せたりはするのですが

ピークパワー直前で大きな落ち込みが出来たり

ピークトルク直後にトルクの谷が出来てしまったりと

バランスの良い出力特性にならないんです。

 

ダイナパック上でそれなりのグラフが描けても、乗って見るとなぜか遅い・・・。

今までとは逆のパターンが出てしまったりもしています。

 

現状で提供しているSTEP1(仮称)がかなり良い所を突いているだけに

STEP2はそれをハッキリと上回らなければいけないのですが

今の所、自分で造った壁を乗り越えられない状況です。

 

STEP2を納得して発売するには、まだまだ長い試練とテスト期間が必要だと思われますし

もしかすると純正ECUデーターとは形の違うフォーマットを使う事になるかもしれません。

そうなると、OBDで通信した瞬間にECUが書き換えてある事が分かってしまい

人によっては、それはマズい・・・と言う事にもなると思います。

 

STEP2発売を待っている方

まずは現状のECUチューンのSTEP1(仮称)をお試しください。