ECU関連以外の諸々作業状況

今日は久しぶりに

一般修理やメカニカルな感じの作業風景を見て頂こうと・・・。

 

まずは

コレ。

このパーツを見て、「あ~、この部品大事だよね!」って思った人

かなりのスバルマニアだと思います。

高額な社外パーツを買わなくても、この部品を流用することで

とあるクルマのガス欠症状を緩和させることが出来ます。

っが、この部品だけでは売ってくれません。

ヒントは

コレです。

 

エンジン組み立て室を見ると

FA20エンジンを組み上げる為、ホーニング加工済のブロックに

HKSのクランク、コンロッド、ピストンが揃いました。

 

こちらは

新品の4G63エンジンのブロックとハイレスポンスキットとなったシリンダーヘッドです。

2.2Lのクランクがコロナショックの関係でなかなか入庫して来ません・・・。

 

EJ20エンジンは

現在新品のシリンダーブロックをHKSの2.2L用ピストンに合わせる為

ボーリング&ホーニング加工中です。

 

その他にもRB26の2.8L仕様のブロックや2.1L仕様の4G63ブロック等

合計5機のエンジンがスタンバイしています。

 

工場に戻って

前回ウォーターポンプの件でブログアップしたHR33@RB26スカイラインを見ると

ラジエターまでアップデートされた状態で完成していました。

 

手前のリフトでは

直6エンジンを載せたクラウンのATF圧送交換が行われています。

 

オイル漏れ疑惑で入庫していた

ST205 セリカGT-FOURは、一度滲み部分を洗浄して経過観察しましたが

エンジン周りからのオイル漏れはおろか、滲みさえ出てこないので

一度オーナーの元に戻す事になりました。

もしかすると、前回オイル交換等を行った際のオイルがアンダーパネルに溜まっていて

それがガレージの床に垂れてきていただけなのかも知れません。

今回アンダーパネルも一度キレイに洗浄しておいたので

次回発症した場合は漏れ箇所の特定がしやすいと思います。

 

最後は

ヘッドガスケット確認中のJZZ30 ソアラ

今回はブロックやヘッドには手を付けず、厚めの新品ヘッドガスケットを介して

エンジンを閉じることになりました。

なるべく面圧が均等になる様にブロック上面と

ヘッド下面をキレイに洗浄して、砥石で面を整えました。

その後、ごみ等が付着しないように養生して、必要部品の入荷を待っています。

面研には及びませんが、多少は歪が少なくなったハズ・・・。

測定によって細く長く変形してしまっていたヘッドボルトは

明日、新品が入ってくるので、揃ったら組み上げ開始です。

 

お陰様で様々な修理依頼を頂く事が出来

工場のアチコチでこう言った場面を見ることが出来ます。