ZN6@黒86 ワンオフチタンマフラー改製作 チタン溶接出来ますよ

SARDにてワンオフで作製してもらった

20165413512.JPG

黒86用のマフラー

201653191447.jpg

向かって左側へのシングル出しでしたが

201653191527.jpg

アンダーデュフェーザーを製作するのに邪魔になると言う事で

ちょん切られました・・・

 

そして、出口付近を新たに製作する事になり

201653193340.JPG

新規のパイプから材料を切り出し

201653191954.JPG

チタン溶接

 

スポットタイマーを上手に使う事で均一なビードを造ることが出来るようになりました。

201653192051.JPG

アフターシールドをキチンと行う事で溶接個所がキレイな光沢のあるゴールドになっています。

青っちくて光沢の無い溶接跡はアフターシールドが十分に行われていない証拠だそうです。

 

チタン溶接で一番大事なのが

マフラーの中側に不活性ガスを送り込む、バックシールド

201653192755.jpg

バックシールドを行うためには

201653192822.JPG

ツインレギュレーターが必要だったり、アルゴンガスも通常の倍必要になったりと

手間も材料費も掛かるのですが、きちんとシールドしてやる事で

溶接の溶け込みが裏面までキチンと溶融して、バックシールドを行わない場合の2倍以上の強度が出ます。

 

粗悪チタンマフラーで有名な某社の激安品

表面はキレイなのに、使い始めるとすぐに割れる、折れる、落ちる・・・

溶接面の裏側を見ると納得します。

バックシールドされずに溶接裏面が白っぽくカサカサになっています。

 

そうならない為にもキチンとした作業を進めながら

201653194253.JPG

微妙な寸法出しを繰り返して仮付けしたマフラーを

201653192621.JPG

キチンとバックシールドしてから本溶接

201653194447.JPG

ハンガーの無い状態でもキチンと真ん中に出口が来ました。

 

ハンガーの位置も

201653194541.JPG

新設して

201653202538.jpg

フック棒を

20165320260.jpg

溶接

201653202617.jpg

これで

201654135226.JPG

デュフェーザーの自由度が上がった・・・のかな?