ブログの記事も4000ページを目前としてまして、そろそろコアな内容は有料ページに書いて行こうかと・・・。

2014年年末から自社サイト内でのBLOGに切り替えまして

 

(その前はみんカラなる界隈でBLOGを書いてましたが

 まあ~色々ありまして、みんカラ辞めまして、それ以来みんカラは大嫌いです。)

 

そこからコツコツ書き貯めまして

本日の段階でページ数は3996ページです。

あと4記事書けば4000ページなんです。

 

っでHPとしても毎日2500~5000人平均の人に閲覧してもらい

ページビューだと17000~30000近くを毎日記録してますが

GOOGLEさんのアフィリエイトだけだと、スズメの涙にもならない程の収入しかないのに

ページ上で広告のバナーや宣伝の文言がかなりウザい!

 

そこでHP上のアフィリエイトはすべて解除して、宣伝バナーなどは壊滅させてやろうかと・・・。

その代わり有益な情報は有料化して、読みたい人だけが読めるような

そんな形にブログを替えて行こうかと思っています。

 

まあ、今までも色んな事を考えながらブログを書き綴って来ましたが

アンチな皆さんにも有益な情報を無料で垂れ流すのってどうなの?みたいな。

 

なのでHP上のブログには公表しても差し障りの無い事をUPして

確信を突いた内容は有料コンテンツで!ってのがこれからはスタンダードになるかと思います。

 

次にその記事をどこに掲載するか?なのですが

実はもう、2つ程、記事を書いてまして

noteと言うサイトにVehicleFieldと言うIDを造って載せてます。

 

途中までは無料で読むことが出来、それ以上読み進めたかったら

note上で購入手続きしてそのまま続きを読むと言う流れです。

 

このサイトを選んだ理由は「返金機能」なんです。

返金機能とは記事の購入者に対して24時間以内であれば

正当な理由があれば購入した記事を返品し返金してもらう事が出来ると言うシステムです。

 

えっ?そんなことしたら読むだけ読んで返金手続きされて終わりじゃん!って思いますよね。

そこはnote運営側がしっかりと対処してくれます。

そう言う輩はすでにnote内から排除されていまして

読む側も書く側もしっかりとした人同士で運営が成されて行くと言う方針に惚れました。

自分が思うこの返金機能のメリットって

note内に記事を書くライターの皆さんが、この返金機能の餌食にならないような

ちゃんとした記事を書こうとすることに尽きると思います。

 

世の中の有料サイトってクソみたいな内容がほとんどの様な気がします。

煽るだけ煽って、中身見たら、どっかの情報の使い回しじゃんみたいな・・・。

こんな記事だったら金返せよって思う事が多々あったのですが

noteではそれが可能なんです。

って事はライターはそう言う感情に陥らせないようなちゃんとした内容を書く必要があり

それをちゃんと書いていれば、返金請求時の正当な理由には該当しなくなります。

そうなれば有能なライターが書いた有益な記事だけが残るようになり

どうでも良いクソみたいなライターはnoteからは排除されて行きます。

 

書き手側にこれだけの事を求めるとなると買い手側の精査もしっかりして来ます。

お金を払わずに情報だけを手に入れようとか

上げ足を取って叩いてやろうと言う悪意のある目的で返金機能を使ったIDは

運営側からアカウントが削除されるとnote公式にて説明されています。

 

そう言ういわゆる人間のレベルが低い人はnoteから淘汰され

本当に知りたい情報があった時には購入出来ない!

誰も相手にしてくれない!と言う状況になるんだと思います。

 

なので、みんカラみたいに内輪だけで訳の分からない結束をして

ちゃんとした記事を書いてる人を袋叩きにするとかもないんじゃないかと・・・。

 

今後は少しづつnote内での記事を増やしつつ

ある程度の数に達したらHP内のアフィリエイト広告はすべて解除して

鬱陶しいバナー類はすべて無くして行く予定でいます。

 

 

さて作業の方は?と言いますと、修理済みのGR6を

メンバーに載せて車載準備中のR35 GT-Rが居たり、LSD組み込み中のBRZ

バックラッシュ測定を行っていますが

ここに来てGRヤリスのECU書き換えで、通販分対応が急増しています。

通販時の学習方法に関して、なるべく確実な方法が確立出来そうでして

万が一初期学習をミスってしまってもリカバリーする方法がわかったので

関係各所に報告した所、一気にECUが送られてきました。

 

現車施工を含めて今週は5台のGRヤリスにECUチューンする予定ですが

その内1台はまたまたGRMNです。

GRMNに関しては通常のGRヤリスやセーフティーセンスの付いたGRヤリスとは

ECUデーターが異なるので、今の所Step1-Rのみのインストールとなっていますが

近いうちにStep2やStep3も準備して行きたいと思っています。

 

実車に施工してもらうにはちょっと遠いし、かと言って学習をミスったら大変だし・・・。

っとGRヤリスの通販に二の足を踏んでいた皆さん。

 

初期学習方法と万が一学習がおかしなことになってしまった場合のリカバリー方法をまとめ

テキスト形式で提供しますので、是非通販でもGRヤリスのECUチューンにお申し込みください。

 

尚学習方法のテキストファイルは

通販にてGRヤリスのECUチューンを購入施工して下さった方々の為の物ですので

そのファイルだけ譲って下さいとか

売って下さいとか

図々しくもただで教えて下さい等には一切対応致しません。

 

あっ、こう言う情報を有料サイトにアップすれば良いのか・・・。