EA11R カプチーノ電スロ制御車両 エンジン始動OK!

エンジンルーム内の配線を作成していた時の作業をブログアップした

EA11R カプチーノは、各部がまとまってエンジン始動は出来ています。

 

制御の基本はサージタンク圧を測って組織される

いわゆるDジェトロ仕様ですので

インタークーラー通過後の吸気温度を測定し、補正を加え

今回のフルコン化の要、電動スロットルを通ってエンジンへ。

この電動スロットルのお陰で、ECOモード発動時には

アクセルペダルを全開にしてもスロットル側で意図的に開度を絞るので

どのドライバーが乗っても、比較的安定した燃費を記録することが出来ます。

 

同時噴射でダラダラ垂れ流されていた

燃料はインジェクターを1番から3番まで独立して制御する為に配線は新規で引き直し

点火もデスビ制御には引退してもらい、ダイレクトイグニッションコイルを使った

フルシーケンシャル点火へ変更してます。

 

各ユニットを確実に動かす為の

新規リレーや、今回はブーストを落とす為に使用する

ブーストソレノイドバルブも新設しました。

 

耐久レースに参加する事も考えているこの車両、燃費計算は非常に大切なファクターですので

追加したマルチモニターに正確な燃料残量を表示出来るよう

ガソリンを5Lずつ入れて行き、その際のセンダユニット出力値をモニターしたのですが

値がリニアに動きません・・・。

 

しょうがないのでユニットを外して見ると

抵抗線の部分が変に腐食してました。

これではリニアな出力値が出ないので、新品センダゲージに交換します。

 

ダイナパックでの基礎体力測定時、全く反応しなかったスピードメーターは

センサーを診て見ると

デファレンシャルからの回転を伝える

シャフトが行方不明になっており、これじゃ、車速、出ませんよね。

まだ新品が出るのかどうか

図面を取り寄せた所、赤枠の部品は廃版です・・・との事。

でも、よ~く形を見ると、これ車速センサーじゃないっ!?

 

車速センサーギヤは

スピードメーター側の図面に載ってました。

これはまだ廃版になっておらずセーフ!

 

乗って楽しく、耐久レースでも勝ちに行けるような

そんなカプチーノを目指して製作しています。