991後期 ポルシェ911 GT3 ECUセッティング完了!

先日のブログでも、チョロ~と紹介しましたが

2019年式991型 後期 ポルシェ911 GT3が入庫中です。

 

R35 GT-Rから乗り換えられたオーナーが

このポルシェも是非、ECUチューンしてほしい!と言ってくださり

世界のスーパーカーではありますが、恐れおののきながらECUチューンを開始・・・笑

 

ポルシェとは言ってもECUは普通にボッシュ製です。

OBDからはECUデーターの読み出しが出来ないので

直接ECUにアプローチして、純正データーをReadします。

 

ECUはエンジンルーム内右奥にあるので、結構色々バラさないとアプローチ出来ません。

 

読み込みが終わったらデーターを眺めながら

各マップがどんな感じになっているかを見て行きます。

 

ひとまずガレージリミッターを見つけてみて、アドレスのオフセットが無いかと

書き込みのテストをします。

 

ガレージリミッター、カット出来ました!

ノーマルだと4000rpm以上は吹け上がりませんが、カットすると動画の様にブンっと回ります。

 

これでデーターの書き込みがOKな事と、データーの変なオフセットが無い事が確認出来たので

機材を車両に積み込んで、ノーマルデーターでの走行LOGを取得します。

ホイールがセンターロック方式で、ダイナパック用のアダプターを持っていないので

今回は実走にてセッティングして行きます。

 

Logを取得したら

ノーマル時の

回転上昇率を計算して行きます。

Logには回転数と計測時間が載っているので1秒当たりの回転上昇率が計算できます。

この上昇率が上がればパワーアップ、下がればパワーダウンとなります。

 

今までの経験則から考えられるパワーアップのポイントを押さえ

各マップを変更してはLogを取る作業を行うことで

方向性があっているのか、間違っているのかが分かります。

 

最終的に今回採用となったデーターでは

こんな感じの回転上昇となりました!

と言っても画像からでは読み取れませんね。

毎回計算するのが面倒なので、エクセルで比較表を作っています。

3000rpm付近から8800rpm付近で回転上昇率を比較した際の平均的な向上率は9%でした。

4.0Lあるとは言え、もともとハイチューンなポルシェのNAエンジンで

平均9%の出力向上はボチボチな結果だと思います。

 

サーキット等で使用すると思われる

5000rpm以降に限って計算すると11%の向上率です。

この数字を単純に最大馬力に掛け算するのには無理がありますが

それでも最大値だけで計算すれば500馬力が555馬力になっている可能性も0ではないです。笑

 

まあ、数字にこだわるつもりはあまりありません。

速くなっているのは事実ですね。

 

低負荷域で扱いにくくなっている領域が無いか

過渡期の加速特性はどうかを確認して

991型 後期ポルシェ911 GT3のセッティング

完了です!

 

価格等お知りになりたい方、問い合わせフォーム

スマホのLINEを送るボタンから、担当の浅田までお問い合わせ下さい。