極小アダプター半田付けの為、実体顕微鏡導入

最近のECUは小型が進み、内部のマイコンや実装部品もどんどん小さくなってます。

老眼の勢力にも脅かされる年齢となってきたので

実体顕微鏡なるものを

導入して見ました。

ECR33のECUから外したH8タイプのマイコンを覗いてみたら

めっちゃ良く見える!!

 

っで、今後施工が増えるであろうLA400K コペンの実装アダプターを

見てみたら

やっぱり良く見える!

小手先は、それほど太いものではありませんがアダプターの端子間と比べると

同時に3.4本はんだ付け出来ちゃいそうな差異があります。

 

良く見えても、手先が付いて行かないんじゃ?と思って

温まっていないコテと糸はんだで予行演習して見たら

人間って案外適応力高いんですね。

見える範囲に応じて手の移動量とかある程度感覚的にセーブしてくれます。

 

これで毎回ビビらずにマイコンなんかの実装はんだ付けが出来る!っと思います。