Z34 フェアレディーZ 目標馬力には届かないものの360psオーバー

金曜から始めた

20161218171559.JPG

Z34のECUセッティング

なかなか納得の行く数字が出なくてダイナパックを70本ぐらい回しています。

 

そもそもZ34の点火アドバンスは、何回かダイナを回さないと

2016121817199.jpg

点火が進角してくれないので、パワーが安定してくれません。

今回も入庫時のパワーを測ったのですが

暖気が終わった段階の1回目のパワーチェックでは320psに届かない状態でしたが

5回目、6回目でパワーが安定し入庫時の基準パワーを345psとしました。

 

Z33のHRエンジン搭載車やZ34のセッティングで

1発目のパワーグラフと数回パワーチェックを行った後のグラフを重ねて

「これだけパワーアップしました!」

みたいな事を言っている記事を見かける事がありますが・・・

まあ、どうでも良い話ですね。

 

349psを出力したのは、4年前にエキマニとオイルを新品に交換した時の数字ですので

経過した年数の割には優秀なパワーの維持率だと思います。

 

一昔のクルマならNA車両でも、だーだーに濃いA/Fを薄くして

点火時期を2.3度進めれば、サクっとパワーアップしたものですが

今どきのクルマは純正状態で結構なところまで詰めたデーターなので

重箱の隅を突くようなセッティングが必要となります。

それに燃料と点火だけではなくVTCやVELと言った連続可変バルブシステムや

複雑に絡み合った各種リミッターの解除も必須です。

各マップの関連性を調べるのに丸一日掛かってしまい、2日目からが本格的なセッティングとなりました。

点火アドバンスを如何に有効に進角させるか、それがパワーアップの肝ですね。

進角が出来ない条件を作り出すと

20161218173050.JPG

軒並みパワーダウンします。

VELもただ増やせば良いと言う物ではなく、増やしすぎるとパワーダウンです。

 

色んなマップをほんの少しずつ辻褄を合わせて行って

20161218172944.jpg

なんとか360psオーバー

目標としては20psアップの365psを目指していたのですが、あと2馬力が出なかった・・・

 

今回入庫時が345.8psだったので17.5psのパワーアップ

トルクは1.8k伸びたので、NAとしてはボチボチの伸び代ですけどね。

 

リミッターをカットしただけのノーマル時と比較すると

20161218173743.jpg

こんな感じです。

社外のエキマニとマフラー、HKSの純正交換タイプのエアクリーナーを

現車合わせのECUセッティングを行って32.2psアップ

効率が良いチューニングとは言えませんが、乗った感じは数字以上の違いを体感するのがNAチューンです。

 

Z34も実走セッティングに移行します。