連日
連夜
昼夜を問わず走り回り
フロントバンパーには虫ケラどもの死骸を張り付かせて頑張り
トリップ590kmから始まったセッティングも
今は1200kmオーバー
600km以上走っていますが納得の出来に たどり着きません・・・
117個目のデーターから始まったのが
すでに145個目のデーター
30回近いデーターを試していますが、どうもデーターがどうのこうのではなく
タービンのサージングが原因かと思い始めています。
ある特定の踏み方をしたとき、片バンクだけブーストが落ち込むんですよね。
チーフメカニックに
フライスで対策部品を
造ってもらっていますが、うまくいくかどうかは走ってみないとわかりません。
店のデモカーを含めR35でここまでハマったのは初めてです。
ここまでくると利益がどうのこうのじゃなくて、自分のスキルアップと意地の問題ですね(笑)
良いことも悪いことも入庫車両も
重なるときは重なります。
ブレーキ交換で入庫したZ34は
片押しキャリパーから対抗キャリパーへの交換予定でしたが
ローター&パッド&キャリパー以外のショートパーツが
マイナーチェンジにより大幅に変更され
あらかじめそろえておいた部品では装着できないことが判明・・・
ほとんどの部品を注文し直さないといけない事態発生です。