FD3S AEM製A/FメーターでのO2フィードバック完成

先日、ダイナパックでのセッティングの終わったFD3Sは

実走でのセッティングとO2フィードバックの有効化設定

 

AEMのA/Fメーターには出力を切り替えれる機能があるので、ナローバンドで出力させた信号を

CPUのO2信号へ入力してしまいます。

純正で何万円もするO2センサーを買うよりも、AEMのA/Fメーターはセンサー込みで29000円ですので

純正O2センサーが壊れてしまったFD3Sの修理の一環としても有効です。

 

パワーFCのO2フィードバックには増量、減量の上限値があるので、

実際にフィードバックさせたいところで

理論空燃比近くになるよう、燃料噴射マップを書き替える必要があります。

 

規定値の中に入るとフィードバックを行うようになります。

下の動画で14~15付近をウロウロしている時がフィードバック中です。

カメラを手で持っているのでかなりブレブレで申し訳ない

 

回転数で2000~3200rpm前後

負荷としてはブースト0k付近がフィードバックポイントです。

普通のクルマはアイドリング中こそフィードバックさせますが、

13Bはエアポンプがまわるのでアイドリング中はA/Fが16~17前後

この数値を14.7に向かってフィードバックさせたらエラい事になります・・・

 

FD3S乗りの間では有名な圧縮復活走行も

このフィードバック領域を有効に使って、

燃焼室内のカーボンを吹き飛ばす事の結果として圧縮が復活します。

 

パワーFCからセッティング用のデバイスを取り外し、コマンダーに付け替えて

201581916441.JPG

すべての作業完了です。