ECR33 スカイラインはオイルポンプ不良を修理、S14シルビアはようやくE/G始動でダイナパックへ! 継続車検で入庫していた ECR33 スカイラインは油圧計の針が落ちる事があると言う事で 当初は油圧計自体を疑っていましたが、油圧計の針がおかしくなるとエンジンから異音が・・・。 タイミング的にもドンピシャな…続きを読む
ZC33S スイフトスポーツ×4台!内タービン交換車両が2台!!スイスポもハードチューンへの過渡期ですね。 関東からお越し頂いた こちらのZC33S スイフトスポーツのオーナーは FSWを頻繁に走ると言う事でECUチューン自体はSTEP2をインストール したのですが、プラグはノーマルから NGKレーシングの8番では無く9番をチ…続きを読む
中部運輸局三重運輸支局 通称、津陸運局にて社外シートをめぐってひと悶着・・・。 公認車検を受けるために入庫した GRX133 マークXは今回6速ミッション換装と社外アーム使用の為の公認取得です。 メーガンレーシング製のアームを使ってますが メーカー側では書類は出ませんので、自前で改造概…続きを読む
GRヤリス用VOLTEXエアロ装着車両!スイフトスポーツタービン交換車両!! まずは画像を。 手前のGRヤリスはVOLTEX製のエアロを装着した GXPA16です。 目立たず騒がずさりげなくカーボンを使う辺り、玄人好みです。 すでに製品化もされている様で受注可能との事でした。 &nb…続きを読む
ZC33S スイフトスポーツも絶好調!ECUチューンやタービン交換等々!! 年明け、ZC33SのSTEP3への問い合わせやタービン交換の見積もり依頼が増えました。 年末年始にどっかのオフ会で、誰かが宣伝して下さったのでしょうか? HKSのSPEC-LⅡマフラーが、今はメーカーに在庫…続きを読む
ゴルフ6のウォーターポンプ修理とかR35 GT-RのGR6ミッションの内部部品とか・・・。 あっという間に1週間が経ち、また日曜日になってしまいました。 今年も残すところ後350日で終わってしまいますね。笑 年始にハマっていたECU絡みの件 LINKはニュージーランドに送られて点検結果を待ち こっ…続きを読む
色んなクルマを手掛けさせて頂いてます! 新し目のクルマを積極的に弄ってはいますが この手の平成中期辺りのクルマも大得意です。 HONDAのN-ONEは シート & ステアリング交換。 注文車両の GRF インプレッサは 納車整備を終…続きを読む
GXPA16 GRヤリス 諏訪からのご来店でSTEP1-Rをインストール! 年が明けてからほぼ毎日色々なGRヤリスが来店していますが 今日のGRヤリスは諏訪からのご来店でした。 諏訪湖にはよく遊びに行くので諏訪ナンバーにはとても親近感が沸きます。 STEP1-Rの インストールを行…続きを読む
デモカーGR86にAPEXのフルエキゾーストシステムを装着!ついでにまたオイルパン開けて診た!! 昨日のブログで梱包されたまま登場した APEX製のGR86用フルエキゾーストシステム。 装着する為にエキマニを外したので オイルパンも 外して診ました。 まだ居ました・・・ 例のブツ! 数万キロぐらいまでは年中行事みたい…続きを読む
店頭ではGXPA16 GRヤリスのSTEP1-R施工がピークを迎えております! 去年末に完成したGRヤリスのECUチューン STEP1-Rは すでに施工された皆さんからは沢山のご好評を頂き 「こんにちは 先週step1-Rを施工してもらった〇〇です。 本日西浦に行ってきましたがすぐにタ…続きを読む