マフラー加工のお問い合わせに関して

ワンオフ作業の一例として、マフラーの作製や加工を

https://www.vehiclefield.com/contents/category/welding/

こちらのページで紹介しています。

 

そのせいなのか、1週間に5~10件はマフラー加工の問い合わせが来ます。

その大半が

マフラーエンドの溶接交換は幾らですか?

センターのサイレンサーを切り落としてストレート化するのは幾らですか?

と言う物なんですが・・・

 

すいません。

やって見ないと分からんです。

 

マフラーエンドの溶接って言うけど、メインサイレンサーの大きさは?角度は?材質は?

新しく装着したいエンドの形状は?どんな角度で出すの?バンパーの加工はいるの?

車種毎にいろんな条件が異なるので、実作業時間なんてまるで違います。

3時間ぐらいで終わる事もあれば、丸2日掛かる事だってあります。

 

 

サイレンサー加工に関して

「形状にも寄るけど、少なくても7~8時間ぐらいは掛かりますよ。

 時間工賃はサイトで材質ごとに説明してあります。」

って答えると

センターのサイレンサーをぶった切って

ストレートパイプを溶接するだけなんですけど、そんなに高いんですか?

ってよく言われます。

 

現物のマフラーを外して、サイレンサー部分を切断。

一度切断したマフラーを車体に仮組して、足りない部分に合わせてパイプを切り出します。

切り口の角度だけではなく、マフラー全体の角度を調整しながら仮溶接。

出口が変な方向を向いていないかを確認してからマフラーを車体から外して本溶接。

本溶接後、もう一度車体に装着してようやく完成します。

センターのサイレンサーをぶった切って

ストレートパイプを溶接するだけなんですけど、こんなに手間が掛かるんですっ!

 

なんかイメージ的に1~2万円ぐらいで出来る様に感じているのか

上記の説明をすると、舌打ちして電話を切った人までいました。

まあ、その電話番号、着信拒否にしてあるので二度と話す事は無いと思いますけど・・・。

 

なので、マフラー加工の問い合わせをする際は

実際に作業をして見ない事には作業時間や必要部品の詳細が分からない!

と言う事


掛かった分は請求される!

と言う事を念頭の上、ご依頼ください。

 

※大変申し訳ありませんが、現在一般整備の作業が非常に込み合っている事

マフラー加工に関する問い合わせ内容に疑問を感じることが多い事を鑑みて

新規での溶接を伴うマフラー加工や修理、作製等はお断りしています。