スタッフ&アドレス&営業時間

スタッフ紹介&アドレス&営業時間

愛知県の岡崎市にあるビークルフィールドと申します。

すでにお店の事を知っている方もいらっしゃると思いますが再度自己紹介します。


代表は、浅田 崇博(アサダ タカヒロ)です。

お客さんからはアサダサンと呼ばれています。

得意分野はCPUのセッティングや各種トラブルシューティング

診断機を使った故障診断などですが、

もともと一人で店をオープンしたので基本的にどんな作業も行なえます。

ただ、最近はデスクワークやPCワークが多いので

作業のスピードはチーフメカニックには負けます。

 


チーフメカニック 野田 拓郎(ノダ タクロウ)

エンジン組み立てからミッションOHなど、とにかく機械的な作業は何でも行なえます。

アルミTIG溶接によるワンオフサージタンクなどの製作や

ステンレスTIG溶接によるワンオフエキマニ&フロントパイプ作製などもOKです。

またバイクのことにも詳しいのでキャブのセッティングなどはこの野田が行ないます。

そして最近では様々な工作機械を駆使して作業に必要なSSTをその場で造るので

現場のスタッフからは崇め奉られています。

 

 

メカニック 山口 富実男(ヤマグチ トミオ)

高校卒業後指定整備工場にて一般作業を行ってきましたが

エンジンOHやミッションOHの技術習得に意欲を感じるようになり 当店に転職して来てくれました。

以前の職場では、1年に1度あるか無いかだったE/G&M/TのOHが

当店では日常茶飯事の様に取り扱われているので 念願かなって一生懸命精進に励んでくれています。

最近では板金塗装を学びたいと言う事で

1日の前半は協力会社でもある鈑金塗装工場へ出向しています。 

彼が戻って来る頃には鈑金も塗装も自社で出来る様になっているでしょう。 

 

 

フロント兼メカニック 高西 紘輝(タカニシ コウキ)

有名ショップに就職するも志半ばで一般整備の道に。

どうしてもチューニングと言う職種に未練があり

再度弊社にてチューニングメカニックの道を歩むことになりました。

指定工場にて整備主任者を経験済みなので 来店時の一般接客や納車時の説明対応

見積の作成等スピーディーに熟してくれます。

E/GのOHやM/Tのセットアップ LSDのセッティングやアライメント等

基本的にはすべての作業を行いながらフロント業務も熟すスタッフです。

新人メカニックが入社した際の教育係として任命される事も多く

後輩からは一目置かれる存在です。

 

 

メカニック 井上誠志(イノウエ マサシ)

大手自動車メーカーに就職するも自分の目指す道は違うと感じ始め

弊社にてメカニックへの険しい道を修行中です。

教育係の高西に ほぼ毎日厳しい言葉で叱咤激励されながら

一人前のメカニックになるべく日々精進しています。

メカニックとしての仕事だけでなく

他のメカニックが滞りなく作業が行えるように

様々な下準備や備品の供給など常に日程の先回りを心掛けて働いてくれています。

 

 

経理総務 浅田 栄里加(アサダエリカ)

経理を補佐しながら様々な総務を熟します。

ネット通販等で海外へ販売したパーツの梱包や発送に加えて

購入者へのメールの対応や要望への返答など

会社だけでなく、自宅でも頑張って仕事をしてくれます。

経理の簿記検定だけでなく英語やライノセラスと言うCADソフトも使いこなせる様

様々なスクールや講習に積極的に参加してキャリアアップを目指しています。

そして社長婦人です。

 

 

経理 浅田 重美(アサダシゲミ)

経理全般や税務処理を行なっています。

個人経営の税理士を経て大手企業の経理部門に就職。

弊社創業と同時に会社の業務執行役員となり縁の下で弊社を支えています。

決算時期やお役所への難しい書類提出など

難しい業務を一手に引き受けてくれる頼もしい人材です。

また労務管理士の資格も有しているので人事としての各種申請や登録もお手の物。

社長の実父です。

 

 

接客業務、デザイン関連担当 浅田ふう花(アサダフウカ)

一般的な接客やノベルティーのデザイン等を行うスタッフです。

苗字からもお分かりかと思いますが

代表の浅田と経理総務の浅田の間に生まれた娘です。

数年間他社にて社会勉強と働く事の厳しさを学び

2025年8月より弊社のスタッフとして働いています。

デザインからノベルティー作製までを自社で熟す主幹スタッフです。

 

 

セッティングプログラマー見習い 中瀬雅也(ナカセマサヤ)

自動車部品(主にナビゲーション)やWEBプログラムの仕事に就くも

代わりが幾らでも効く職種に未来が見えなかったそうです。

昔から考えていた、代わりの効かない人材になりたい!と言う夢をかなえる為

チューニングと言うニッチな世界の更にはECUチューニングのプログラマーと言う

かなりマイノリティーな世界に足を踏み入れる事を決意し

2025年8月より弊社のスタッフとして働いています。

弊社のHP内のプログラム管理等も一部担って貰っています。

 

 

2025年8月現在、代表を含め9名のスタッフにて合同会社ビークルフィールドを運営しております。  

 

 

店舗名 合同会社 ビークル フィールド
郵便番号 444-0933
住所 愛知県岡崎市渡町字桑子嶋1番地
電話番号 (0564)83-6340
FAX (0564)83-6341
e-mail お問合せフォームより
営業時間 火曜~金曜 10:00~21:00  土曜 10:00~19:00
定休日 日曜、月曜定休 (年末年始 夏季休暇 イベント開催時はお休みします。)

 

 

雄大な自然が感じられる岡崎市の田んぼの真ん中にて営業しております。