HZ33 フェアレディーZ 6速ミッション換装完了

オートマから6速ミッションへの換装作業が続いていたHZ33 フェアレディーZですが

201742095854.JPG

機械的な作業や配線加工作業は終了し、IG-ONに出来るようになったので

201742010223.JPG

ECUのデーターを6速ミッション用データー改に書き換えていきます。

もともとは

201742010326.JPG

CE415と呼ばれるインフォメーションのECUデーターが入っていたので

このデーターをベースにパラメーターを変更してみましたが・・・

20174201054.JPG

アイドリングの回転数が異様に高く、暖気が終わっても1500rpmを下回ってくれません。

 

二次エアーを吸っていると仮定して

201742010859.JPG

別のスロットルにカプラーを挿して、車体側のスロットルは動かない状態でエンジンを掛けてみると

普通に始動出来てしまったので、

「スロットル以降でエアーを吸ってるな・・・」

っと思ったのもつかの間、カプラーを抜いたスロットルをよく見てみると

イニシャルで若干のクリアランスがあり、エンジン始動するレベルの空気なら供給できそうです。

 

スロットルの口をゴム板で密閉してエンジンをスタートさせようとすると、今度は始動出来なかったので

二次エアー吸いの線は無くなりました・・・。

 

次に診断機でスロットルの開度を見てみると

201742010737.JPG

アクセルセンサー0.7V付近に対して、スロットルセンサー0.7V付近と

一見問題なさそうに思えますが、整備所の基準値を見てみると若干高いような気がします。

ECUからのスロットルモーター出力がおかしい?

最初はHZ33と言うオープンカーなので、ECUもCE415と呼ばれるものが使われていると思っていたのですが

整備書をくまなく読み漁ってみても、Z33とHZ33の同年式で制御が異なる部分が見当たりません。

 

そこで、ベースデーターを変更して

2017420103518.jpg

C※※※※をもとにパラメーター変更したデーターを使ったところ

2017420101945.JPG

スロットルの開度も0.6V弱に落ちてくれて

201742010373.JPG

暖気後のアイドリングも基準値内に落ち着きました。

トラブルコードも

2017420103827.JPG

記録されず

2017420103853.JPG

エンジンスタート後の回転の落ち着き方や各種インジケーターの点灯も

問題なし!

実走行による試運転でも不具合は発症しなかったので

2017420104051.JPG

HZ33 フェアレディーZの6速ミッション換装 完了です。