ECR33 GTX3071R装着車両のアイドル&フィードバック制御

ダイナパックで600psオーバーを記録して

実走行でも驚異的な加速力を見せつけたECR33 GTX3071Rタービン車両ですが

アイドルのコントロールは純正ECU

そしてA/Fフィードバックは行っていない状況でした。

 

そこで今回

2018411193055.JPG

イノベートのA/F計を常設し

2018411193130.JPG

A/F出力をVproに入力しフィードバックを有効にしました。

AFRのグランドオフセットを防ぐため、配線は単線ではなく複線結線します。

そして

201841119335.JPG

A/FユニットにPCを繋いでAFR出力の値をプログラムし

2018411193414.JPG

HKSの基準値に合わせます。

その後Vpro上のAFRと

2018411193459.JPG

モニターメーターの値がズレていない事を

2018411193537.JPG

確認してからA/Fフィードバックの設定を

2018411193623.JPG

ONにして行きます。

さらにどの領域の、どういったタイミングでフィードバックを入れるか

2018411193735.JPG

なども細かく設定して、最後は実走しながら詰めて行きます。

Vpro3.4ですと

2018411193831.JPG

A/Fフィードバック補正MAX値と言う設定が変更でき下限、上限を

2018411193934.JPG

任意に仕切れますが、Vpro3.3までは

201841119403.JPG

下限、上限が+-10%と固定されているので、この数値の中で目標空燃比になるようにしなくてはなりません。

その為にもベースの噴射時間をしっかり合わせておく必要があります。

 

A/Fフィードバックの設定があらかた終わったら

2018411194629.JPG

アイドルコントロールの設定も行います。

アイドルコントロールをVproで行うためには、AACバルブへの物理的な配線処理と

Vpro本体のジャンパー設定をソレノイドバルブ仕様に変更させる必要があります。

その後、アイドルをコントロールするバルブの種類や周波数

エアコンON時の補正値やダッシュポットなど色々な項目が関係してきます。

 

数字を細かく変えては実際にエアコンをON・OFFして見たりアクセルを軽くあおって見たりと

結構地味な作業を飽きずに繰り返す必要がありますが、バチっと決まるとハイカム、ハイチューンのエンジンでも

始動を含めかなりスムーズにアイドルが安定する様になります。

 

今回はこれらの設定をオーナーの前で行い、実際に走ってもらってビフォーアフターを体験してもらいました。

 

かなりのハイカムを導入し、攻め込んだオーバーラップのバルタイ設定の為

(純正NVCSは取っ払って、NVCSレス仕様です。)

今まではシュチュエーションによってはエンジンストールやハンチングなどが発症していましたが

エアコンのマグネットクラッチがON OFFを繰り返しても

アイドル回転がなるべくラフらない領域レベルにはなりました。

 

パワーやトルクには関係ない部分ですが、こう言う地味な部分のセッティングも行っています。