SW20 MR-2 オーバーフェンダーにて公認車検 赤いクルマ2台でツーショットを撮った SW20 MR-2とVMG レヴォーグ レヴォーグは一足先に納車されオーナーの元へ SW20は公認車検の為 積車に載せて陸運局へ向かいます。 えっ?このま…続きを読む
AW11 MR-2 実走行にて低負荷域とISCを調整 ダイナパックでのセッティングが終わったAW11 MR-2 Vproでのセッティングの場合、ダイナ上でのセッティングが終わったと言っても 全体のセッティング量から言ったら、半分ぐらい終わっただけです。 実走行…続きを読む
AW11 MR-2 クラッチ&S/C滑り解消 200psに届かず・・・ 各種不具合を抱えての入庫だった、AW11 MR-2 入庫時の状況をチェックしてみると クラッチ滑りとS/C用のベルトの滑り で、リセッティングが出来ませんでした。 クラッチを 交換したり S/Cのベルトを小…続きを読む
AW11 MR-2 リセッティングに備えてクラッチ交換 前回のダイナパックでのパワーチェック時 クラッチとS/C用のベルトの滑りが出てしまったAW11 MR-2 ミッションを降ろして クラッチを こっちに交換 今までのクラッチは こちら だいぶ摩耗してました。 …続きを読む
SW20 MR-2 オーバーフェンダーが塗装から帰ってきました。 SW20 MR-2がオーバーフェンダーの塗装から帰ってきました。 ビフォー アフター オーバーフェンダーの飛び出し具合が分かるように、一般的にSW20に履かせるサイズのアルミを装着してみましたが 激しいでし…続きを読む
AW11 MR-2 不具合箇所確認&パワーチェック ようやくダイナパックの順番が回ってきた AW11 MR-2 センサー類を色々と接続して 車内に配線を回そうとしたら Vproがトランクにあるので、A/Fの配線などが届かない~ っで、工作しまし…続きを読む
SW20 MR-2 オーバーフェンダー装着 今回、かなり気合の入ったタイヤサイズを履くために 大胆にオーバーフェンダーを装着しているSW20 MR-2 フロントが終わり、続いてリアへの施工 純正クオーターはバッサリと切断して、外板と内板を溶接で止めて…続きを読む
AW11 MR-2 5AG&S/C車両 Vproリセッティング? 他店でのセッティングに納得がいかず持ち込まれたAW11 MR-2 まだ手を付ける予定では無かったのですが、今朝エンジンが掛からなくなってしまいました・・・ プラグを外すとベットベトで真っ黒・・・  …続きを読む
SW20 MR-2 グランドアース強化 走行中、タコメーターがおかしな動きをしたり 失火の様な症状が出るようになった。との事で入庫したSW20 MR-2 当初はダイナモの発電不良かと思ったのですが、バッテリー電圧や充電電圧を調べるとそうでも無さそ…続きを読む
ミッション! ミッション!! ミッション!!! SW20 MR-2のミッションは ここまでバラバラだったものが 組み上げられて車載されました。 ZZW30 MR-Sは 3速クロスが組まれて、 これから各パーツをベルハウジング に組み込んでゆきます。 &n…続きを読む