CZ4A 前期ランエボⅩ スピードリミッター解除 先日現車合わせをした 前期のCZ4A ランエボⅩ 後期とは違ってスピードリミッターのパラメーターが 1個しかなかったのが定義ファイルの更新により 3つに増えました。 それぞれの数字を変更していざテスト 無事スピードリミッ…続きを読む
ランエボⅩ 前期 スピードリミッターのパラメーター追加 先日、現車合わせセッティングをした ランエボⅩ CZ4A どうも、スピードリミッターが解除しきれていない模様・・・ パラメーターを後期と見比べてみると 後期はリミッターが3種類あるのに対して、前期は1種類 …続きを読む
CT9A ランエボ8 実走行セッティングも完成 先日、ダイナパックでのセッティングが終ったランエボ8 CT9A 早々にダイナパックから降ろして、実走セッティングに移行します。 現車セッティング時もイノベートのA/F計と MTS接続したログデーターが非常に…続きを読む
CZ4A ランエボⅩ 現車合わせセッティング完了 各パーツの実装作業が終わったCZ4A ランエボⅩは ダイナパックへ! セッティングに必要な各センサーを取り付けて いざ、セッティングスタート まずは机上で計算したデーターをインストールして ブ…続きを読む
CZ4A ランエボⅩ 吸排気系の取付完了 吸排気のバージョンアップとCPUの現車合わせを依頼して頂いている CZ4A ランエボⅩ まずは後方排気のエキマニ周りを分解して エクステンションパイプの交換 続いては キャタライザーをSARD製の物に 交換…続きを読む
CZ4A ランエボ10 CPUセッティングで+50馬力に足りず・・・ 昨日の段階で ダイナパックに載せられたエボⅩ 本日CPUのセッティングを行いましたが、気温のせいなのか なかなかパワーが上がりません。 燃料、点火、MIVEC制御等を関連させてパワーアップを図…続きを読む
CZ4A まずは現状チェック フロントパイプとキャタライザーを当店にて交換し マフラーは入庫時にはGPスポーツ製に変更されていたCZ4A ランエボ10 吸気も社外のエアクリーナーに交換されてますがはたして現状でパワーは? 計測した数字を直に表示するモ…続きを読む
ランエボⅩ Fパイプとキャタライザーを交換してCPUセッティングへ フロントパイプの入庫を待っていたランエボⅩ 平成27年登録のビカビカの新車ですが、排気系チューニングとCPUチューニングを依頼して頂きました。 貴重なクルマを預からさせていただき、ありがとうございます。 大…続きを読む
CZ4A エボ10 CPUチューニングの為の下準備 最近、急激に問い合わせの多いエボ10のチューニング 本日はCPU書き換えのお問い合わせでしたが、排気系にも少し手を入れてからセッティングする事に その前に データーを読みだして、パラメーターリストが対応しているかを確認 …続きを読む