先日、最新のピボットを取り寄せてみたものの
特に根本的な対策は施されていない雰囲気な
86 BRZ用のFA20エンジン用ロッカーピボット
まあ、期待はしてなかったので・・・
っで、巷ではアプライドA車両のロッカーが飛びに飛びまくって
エンジンブロー多発な86&BRZ
今回もう少しで完成となるはずだった
黒86用のFA20Tエンジンですが、ロッカーに脱落しかかった跡が見受けられたので
ヘッド側に対策処理を行ってました。
上の画像見て分かる人がいたらFA20マニアですね。
専用のジグを造る必要もあったので、少々時間が掛かってしまいました。
ピボットの形状を見るとラッシュアジャスターの様な形をしているものの
ロッカーの反対側には調整用のシムが居る・・・
って事はラッシュアジャスターでは無い
じゃあ、あの穴は何の為?
この穴が活かせるような加工を行っておきました。
効果があるのかないのか、次にエンジンを開けて見るときのお楽しみ
って、そんなにエンジンは開ける物じゃないって?