ボーナス支給を見越して、高額パーツの装着や発注も多くなってきています。
経済評論家の皆さんがコロナでどーのこーの言ってますが
クルマにお金を使う人は去年も今年もいつもと変わらず・・・ですね。
GTウイングを装着する為に
トランクに穴あけして、補強板をワンオフにて
切り出します。
角度を付けて曲げることで、更に強度を出して
こんな感じに装着します。
ただ、付けただけですと、以前のBMW-M5と同じように
ウイングはビヨビヨ動くわ、雨水はトランクに溜まるわで
とんでもない状況になるので、しっかりと剛性確保&防水処理して
ガッチリと装着しました。
ちょうど雨も降ってくれたので雨水侵入が無い事も確認OK。
前から見ても迫力満点ですね!
86繋がりで
こちらは前期型。
E/Gオイル、M/Tオイル、デフオイルの
交換です。
そしてボーナス時期と言えば
やっぱりECUチューン!
値段的にもボーナス支給額とのバランスが良いのか、年末から年始に掛けて
圧倒的に注文が増えます。
今回はFK8 シビックタイプRのプラグをレーシングタイプに交換した上で
Step2+Rデーターをインストール!
実車施工の場合は、もれなく実走行テストを行い
おかしな制御等が入らないかを確認させて頂きます。
トヨタ系は今週末がボーナス支給ですね。
皆さんからのご用命、お待ちしております!